その他

OrではなくAndの発想が必要




今回は、

『OrではなくAndの発想が必要』

と言う内容でお伝えします。

OrではなくAndの発想が必要とはどう言うことでしょうか?

それは「二兎追うもの一兎も得ず」ではなく

「二兎追うもの二兎を得る」発想に立つこと。

よくあるのは家族を養わなければいけないので

独立起業を諦めたと言う話だが、

これも結局できない言い訳けに過ぎず、

本気でやろうと思えば家族を養いながら

独立起業もできると言うことです。

もちろんそのためには代償の法則を理解し

それを口先だけではなく実践しなければお話にならない。

これは何度も繰り返しお伝えしているが、

もしお金が足りなければ、

夜アルバイトをしてまで家族を養っていくお金と

ビジネスに必要なお金の両方を稼いでいくこと。

もし時間が足りなければ、

睡眠時間を削ってまで家族とビジネスの両方に

時間を費やすのは当然であり、

スキルをプロ並みに引き上げたければ

人の倍以上行動して身につけていく覚悟も必要になるかもしれません。

何かを得たければ何かを差し出すこと、

その何かが大きければ大きいほど

差し出す何かも大きいものになっていくのは当然のことであり、

普通のことをすれば普通の結果に終わるのは当たり前のことです。

普通ではないことをしなければ成功が手に入らないのは

皆さんには十分理解してもらえるはず。

普通ではないことをした結果、

「二兎追うもの二兎を得る」ことがリアルな現実として

実現化していくことになります。

こんなことを言えば厳しいと思うかもしれませんが、

今お伝えしている内容はとても大切であり、

コーチングスクールは集客に影響が出るため

口が裂けてもこんな情報を発信することはない。

しかし、

私は趣味や社会貢献でコーチングをやろうとする人を

相手にしているのではありません。

私は自分の人生や家族を幸せにするために

本気でビジネスに取り組んでいく人をクライアントにしている。

なので、

コーチングでの独立起業における

とても大切な心構えを話していく必要があり、

また、

家族を取るのか?或いは、ビジネスの成功を取るのか?と言う

Orの発想ではなく、

家族もビジネスの成功も両方取るAndの発想が大切だとお伝えしたかった。

そして、

そのためには少なくとも代償の法則を実践することが必要であり、

普通でないことをしなければ普通ではないことは手に入らないこと

を理解して欲しい。

普通でないことをすれば、

例えばお金を稼ぐため夜アルバイトをやったり

睡眠時間を削ったりした私の経験から言えば

確かに眠たくて仕方がない時もあるのも事実。

しかし、

ワクワクする最高のゴールへ向かって一歩一歩近づいていく

気持ちがとても強くなり大変充実した毎日を送れるようになるのも

間違いないと言うことです。

皆さんにはそのことを改めて強調しておきたい。

今回はOrではなくAndの発想が必要と言う内容でお伝えしました。

その内容とは「二兎追うもの一兎も得ず」ではなく

「二兎追うもの二兎を得る」発想に立つこと。

よくあるのは家族を養わなければいけないので

独立起業を諦めたと言う話だが、

これも結局できない言い訳けに過ぎず、

本気でやろうと思えば家族を養いながら

独立起業もできると言うことです。

もちろんそのためには代償の法則を理解し

それを口先だけではなく実践することが

必要なのは言うまでもありません。

何かを得たければ何かを差し出すこと、

その何かが大きければ大きいほど

差し出す何かも大きいものになっていくのは当然のことであり、

普通のことをすれば普通の結果に終わるのは当たり前だと

改めて認識して欲しい。

普通でないことをしなければ

成功がは手に入らないと言うことです。

ぜひそのことを理解して

皆さんにはコーチングビジネスの成功を目指して欲しいと思います。

以上が今回のメッセージとなります。




ありがとう!を超える究極のアファーメーション前のページ

失敗はない、ただし成功もない、ただ退屈な人生になるだけ次のページ

関連記事

  1. その他

    ブログの必勝ステップ

    あなたは毎日1時間ブログを書く時間をしっかり取っていますか?…

  2. その他

    人の可能性は本当に無限大なのか

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「人の可能性は…

  3. その他

    これが天国と地獄の分かれ道

    https://youtu.be/TDjrzbhK9Ac今回は…

  4. その他

    たまにはスピリチュアルの話をします!

    https://youtu.be/Jl1e48E7wLY今回は…

  5. その他

    なぜ抽象度が低いのか

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「なぜ抽象度が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチングビジネス

    不安や恐れの先にしか成功はない
  2. コーチングビジネス

    何かが間違っていることに気づくことが大切
  3. コーチングビジネス

    ビジネススクールで学ぶより大切なこと
  4. その他

    人生がスパークする瞬間
  5. その他

    私たちは何か大いなる力から守られている
PAGE TOP