コーチングビジネス

ビジネスの王道はリピーターを創ること!




今回は、

『ビジネスの王道はリピーターを創ること!』

という内容でお伝えします。

あらゆるビジネスで徹底的に追求されることは、

リピート顧客を創ること。

新規顧客を獲得するコストは高くつくため、

既存顧客に如何にリピーターになってもらうか、

そのための戦略がビジネスにとって極めて大切であり、

あなたのコーチングビジネスの成功を決めると言っても過言ではない。

それにも関わらず、

9割以上のコーチがリピート契約のことは頭の中にはなく、
短期間の数回のセッションか、

或いは、

単発セッションでコーチング契約が終了となり、

契約終了後は、

新規顧客獲得に追われることになる。

これではビジネスは成り立たないのは目に見えているが、

9割以上のコーチがそもそもリピート契約が頭の中にないので、

新規顧客獲得を狙い続けることしか頭にはない。
皆さんがそうならないように、

ビジネスの最終ゴールはリピーターを創ることであり、

売り上げを安定させるために、

リピート顧客獲得が極めて大切になることを改めて強調したい。

では、

リピート顧客獲得のために大切なポイントは何だろうか?

そのための2つの大切なポイントを今回後ご紹介しよう。

その2つとは、

1つ目、ゴールはより現状の外側へ
2つ目、相手の期待に101%応え続ける

1つ目、ゴールはより現状の外側へ

ゴールがより現状の外側で達成方法が見えなければ、

それだけ難易度が上がり、

コーチング期間も長くなる。

例えば、

月収30万円を目指すコーチングよりも、

月収100万円を目指すコーチングの方が、

現状の外側となり、
難易度が上がるのは言うまでもない。

そして、

難易度が上がるものを目指すことこそが、

リピート契約を獲得する王道であり、
そのためのスキルや経験がコーチには求められる。

とても当たり前のことを言っているが、

稼げない9割以上のコーチがこの当たり前のことが
スコトーマ(盲点)となっており、

そうならないようお伝えした。

皆さんの商品は、

クライアントにとってどれくらい現状の外側にあり、

達成方法が見えないものになっているだろうか?

「セルフコーチングスキルを教えます!」

などのコーチング商品では、

短期間の数回のセッションか、

単発セッションでコーチング契約が終了になる可能性が高く、

とてもではないがリピート顧客を獲得できるとは言い難い。

これが1つ目のポイント。

2つ目は、相手の期待に101%応え続ける

より現状の外側へのゴールを設定しても、

毎回の本番セッションにてクライアントの
期待に応えるセッション内容でなければ、

リピート契約を獲得するのは困難になるだろう。

そして、

ここで大切なポイントは、

毎回クライアントの期待に200%~300%
応えようと力むのではなくて、

期待に対して101%応え続けることを意識すること。

その考え方がとても重要になる。

ある時は200%~300%の期待に応える。

ただある時は70%~80%で終わってしまう。

それよりも、

コンスタントに101%応え続ける方が
クライアントの満足度は上がり、

このコーチには、

「更にお金を払って学んでいきたい!」

そんな心境になるものだ。

時にはバカでかいホームランを打つが、

チャンスに三振や凡打が多い選手よりも、

コンスタントにヒットを打ち続ける
3割打者の方が重宝がられる。

そのことを付け加えておきたい。

これが2つ目のポイントになります。

以上にて、

リピート顧客獲得のために
大切なポイント2つをお伝えした。

1つ目、ゴールはより現状の外側へ
2つ目、相手の期待に101%応え続ける

この2つのポイントを意識するだけで、

商品(ポジショニング)作りや毎回のセッションに対する
取り組み姿勢は変わってくるでしょう。

コーチングでも他のビジネス同様リピート契約を
取ることが重要であり、

そのことを改めて認識してもらうために、

今回のメルマガを参考にしてもらえればと思う。

以上が今回のメッセージとなります。




三流コーチの人脈の延長に、一流コーチの人脈はない!前のページ

批判を恐れるようではプロにはなれない!次のページ

関連記事

  1. コーチングビジネス

    苦手なことを避けては成功できない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「苦手なことを…

  2. コーチングビジネス

    クライアントは向こうから勝手にやってこない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「クライアント…

  3. コーチングビジネス

    SNS投稿で死んでもやってはいけないこと

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「SNS投稿で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ゴール

    ゴールは選べるが達成手段は選べない
  2. コーチングビジネス

    なぜ稼げないコーチは多数の資格を並び立てるのか?
  3. その他

    あらゆる言い訳を乗り越えて成功を手に入れろ!
  4. コーチングビジネス

    稼げない頭で悩み続けても稼げない
  5. その他

    誰もができるシンクロニシティーの起こし方
PAGE TOP