コーチングビジネス

なぜコーチングビジネスで一銭も稼げていないのか?




今回は、

『なぜコーチングビジネスで一銭も稼げていないのか?』

と言う内容でお伝えします。

たくさんのコーチが、

クライアントから感謝されながら、

お金も稼げるようになり、

コーチングビジネスで成功したいと心から願っていると思う。

しかし、

たくさんのコーチがほとんど稼げていないのが現実になるでしょう。

そうなってしまう理由は、

守破離の原則を理解していないから。

守破離の原則を理解せず、

自分がやり易いように都合よく、

成功しようとしているに他ならないからです。

守破離の原則とは、

アマチュアがプロになるまでの原則を説明したもの。

もともとは、

守破離の原則とは、

茶道や歌舞伎、剣道などの芸能や武道における
プロセスを表すために用いられた言葉。

まずは先人の教えを守るところから始まり、
習得できたらその型を破る。

最終的には独自に発展させ、
型から離れた己のスタイルを確立すると言うこと。

コーチングビジネスに当てはめて、

もっと具体的に説明すれば、

守破離の「守」は、

プロコーチとしての基本技術を学ぶこと。

プロコーチの基本技術とは、

成功者思考と高額商品の売れる仕組み作りをマスターすること。

高額商品売れる仕組みには、

・マインドセット
・商品(ポジショニング)
・ビジネスプラン
・マーケティング
・セールス

の5つのスキルが必要になるが、

それをプロから、

「よし完璧!」

と言われて初めて、

基本技術をマスターしたことになり、

「守」のステージを突破できることになる。

その次のステージは、「破」。

「破」とは、

自分が持っている強みを極めたり、

「守」で学んだ以外の師匠から、

他の金銭的価値の高いスキルや知識を学ぶステージと言って良い。

それが2番目のステージ。

そして最後のステージが、「離」。

「離」のステージとは、

「守」で学んだプロコーチとしての基本技術と、

「破」で培った自分の強みや
他の師匠から学んだスキルや知識を融合させながら、

自分ブランドを確立させていくステージ。

これがビジネスで最終的に目指すステージとなり、

これができれば、

マーケットの競合相手と差別化が可能になり、

高収益のビジネス基盤が整うことになる。

コーチングビジネスで成功するには、

この守破離の原則を忠実に実行することが、

極めて大切になるのは言うまでもない。

しかし、

大変残念ですが、

稼げていないコーチはこの守破離の原則を理解せず、

「守」でプロコーチの基本技術を学ばず、

いきなり、

「離」にすっ飛んで、

自分ブランドを確立しようとする。

プロコーチの基本技術である
成功者思考も高額商品の売れる仕組みも学ばず、

自分ブランドを確立することなんてできるわけがない。

これでは最初からお話にならないことは分かっているが、

たくさんのコーチが最先端のコーチング理論を過信して、

セルフコーチングだけで、

自分ブランドを確立しようとする。

それがたくさんのコーチがコーチングビジネスで
ほとんど稼げるようにならない理由と言って良い。

皆さんは、

守破離の原則に基づいて、

「守」のステージで、

プロコーチの基本技術を学んでいますか?

成功者思考と高額商品の売れる仕組み作りをマスターして、

・マインドセット
・商品(ポジショニング)
・ビジネスプラン
・マーケティング
・セールス

の5つのスキルについて、

プロから、

「よし完璧!」

と言われているでしょうか?

そうでなければ、

コーチングビジネスでは成功できないと言うこと。

ぜひこのことを理解して、

守破離の原則を忠実に実行して、

私でなくても良いのでメンターへ投資して、

プロコーチの基本技術をマスターして下さい。

以上が今回のメッセージとなります。




稼げていないコーチは世界平和、利他精神を無視から始めよ!前のページ

単なる意識高い系になってはいませんか?次のページ

関連記事

  1. コーチングビジネス

    無料でコーチングビジネスが成功しない理由

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「無料でコ…

  2. コーチングビジネス

    努力は平気で人を裏切る

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「努力は平…

  3. コーチングビジネス

    稼ぐ商品作りで大切な3ステップ

    今回は、『稼ぐ商品作りで大切な3ステップ』と言う内容で…

  4. コーチングビジネス

    自己流のコーチがたどる末路

    https://youtu.be/Zf6QQat7Pt0今回は…

  5. コーチングビジネス

    自動化にハマらない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「自動化にハマ…

  6. コーチングビジネス

    あなたのビジネスの仕組みの大きな穴

    私は度々ビジネスにおいてはマインドセットポジショニン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチング

    なぜ一流のコーチには言葉の力が必要なのか?
  2. マインドセット

    invent on the wayで大切なマインド
  3. その他

    どうすれば満たされた人生を歩めるのか?
  4. 成功者思考

    なぜ時間よりお金の投資が大切になるのか?
  5. コーチングビジネス

    なぜメンターから学べば成功するのか?
PAGE TOP