ゴール

あなたはなぜ変われないのか?




あなたは今の自分を変えたいと思っていますか?

今の自分を変えたいと思っているなら一年前と比較して何か大きな変化は起きたでしょうか?

世間一般の大多数の人が変わりたいと思いつつも簡単に変わることができないのが現実だと思います。

ではなぜ簡単に変わることができないのでしょうか?

その理由は大きく2つあります。

一つ目、もうこれしかないと思えるゴールがないから

二つ目、新しい世界があることを知らないから

本日はこの2つについて詳しく話をしていきたいと思います。

————————————————————————-

一つ目、もうこれしかないと思えるゴールがないから

—————————————————————————-

皆さんは本気で心底からもうこれしかないと思えるゴールは持っていますか?

ただ単にやってみたいとか面白そうとか最初はそれで良いですかそこから一歩進んでもうこれしかないと本気で思えるようなゴールはありますか?

もうこれしかないと本気で思えるゴールがあなたの目の前の現実を大きく変えていきます。

逆に言ってしまえばそこまで本気で思えるゴールがなければあなたの目の前の現実を変えていくのは難しいことになります。

本気でもうこれしかないと思えるゴールを探すためには直感で面白いと思ったことをトライ&エラーでどんどんやり続ける以外に方法はありません。

そこから必ずあなたにとってふさわしいゴールが見つかっていきます。

と言うよりもそのふさわしいゴールが見つかるまで途中で諦めずチャレンジしていくことが何より大切なことです。

もうこれしかないと本気で思えるゴールがあればあなたのモチベーションやクリエイティビティーは右肩上がりに勝手に上がり続け、

最初は少し怖いけれども勇気を持って一歩踏み込み続けることにより、

invent on the wayが加速し今まで見えてこなかった達成方法が必ず見えてくるようになります。

ただ少しやってみたいと思うレベルでは

モチベーションやクリエイティビティーは全く上がらずinvent on the wayも働きません。

その理由はあなたの脳が本気にならないからです。

あなたの脳を甘やかさないためにはあなたがもうこれしかないと思えるゴールを見つけ脳を本気にさせてあげることです

脳を本気にさせることがあなたの才能やセンスを大きく開花させることにつながります。

世間一般の大多数の人は脳が本気になっていないのに現実が変わらないと嘆いています。

現実が変わらない理由はあなたの脳が本気になっていないからと最低限理解して下さい。

そして脳を本気にさせるためにはあなたがもうこれしかないと心底からやり遂げたいと思えるゴールを見つけることが何より重要です。

そんなゴールが見つかれば後はあなたの前にいろいろなチャンスが引き寄せられてきます。

そして今持っているものに執着することなく思い切って勢いに任せて次のステージへ飛び乗る勇気も大切になります。

そこからあなたの見える世界が確実に変わり暫くしてあれが自分が大きく変わったターニングポイントだったことに気づくのです。

—————————————————————

二つ目、新しい世界があることを知らないから

—————————————————————-

一つ目ではもうこれしかないと思える脳を本気にさせてくれるゴールが大切だと述べました。

では二つ目は何でしょうか?

それはあなたが気づいていない新しい世界があなたの見えていないところにあることを認識することです。

人は誰でも同じコンフォートゾーンの人同士で付き合う傾向があります。

普通の会社員であれば周りの同僚と一緒に共にする時間が多いと思います。

オーナー経営者であればオーナー経営者とか投資家とかさらに上を目指して付き合う人を選んでいるかもしれません。

普通の会社員がオーナー経営者の中に入り交流していくことはお金もかかりますしそれなりに大変です。

ですから最終的には普通の会社員であれば周りの同僚と一緒に共にする時間が多くなる結果になってしまいます。

そうなると何が一番大きな問題になるでしょうか?

それは脳のフィルターに備わっている評価軸が変わっていかないことで、

あなたの気づいていない新しい世界があなたの見えていないところにあることに気づかないことです。

人にはRASというフィルター機能がありますが、

同じレベルのコンフォートゾーンの人と付き合い続ければRASの評価軸つまり重要と思える事柄は変わっていきません

例えばあなたが普通の会社員であれば周りの同僚と

残業代をどれぐらい稼いだか

どんな資格を取得すれば給与がアップするか

といった話しに終始することが多いかもしれません。

この発想の根底にあるのは自分が働いた時間分や獲得した知識量に対して確実に一定の対価が支払われる考え方です。

ただしビジネスの世界では自分が努力して頑張ってもタダ働きになる事はよくあります。

顧客のニーズを満たしてないことをやり続けても全く無駄な努力になるわけです

ただ普通の会社員であり続けた場合顧客のニーズは大切だと口では言っているものの、

それよりももっと気になるのは今月どれだけ働いてどれだけ残業代を稼いだかになります。

この思考の延長線上にドップリ浸かってしまうと、

自分でビジネスをやろうと思ってみても確実に見返りのある安全安心の範囲から抜け出すことができなくなります。

その結果無料情報にあちらこちら手を出して全く稼げず時間だけが過ぎてしまう情報弱者になってしまいます。

ここで大切なのはあなたの時間とお金を先行投資することで最初はタダ働きになるかもしれないが、

顧客のニーズに合いビジネスの仕組みさえしっかり構築できれば、

将来無限のリターンが見込めるそういった世界が存在することを認識することです。

認識するだけではなくそういった世界の住人と普段からコミニケーションを取ることがあなたの臨場感が変わりあなたが大きく変わっていくきっかけになるのです。

—————————————-

まとめ

—————————————-

本日の話は如何だったでしょうか?

あなたが変わらない大きな理由は2つあります。

一つ目、

もうこれしかないと思えるほどの本気で成し遂げたいゴールがないから

本気で達成したいと思えるゴールがなければあなたの脳は本気で働くことをせず人、物、お金、情報はあなたのところに集まって来ません。

脳は本気になって始めてクリエイティビティを発揮します。

ただ単にやってみたいとかそういうレベルでは人が見えないチャンスをあなたが見ることができません。

そのチャンスを掴むためにはあなたがもうこれしかないと思える本気のゴールを持つことです。

二つ目、

あなたの気づいていない新しい世界があなたの見えていないところに存在することを知らないから

同じコンフォートゾーンの住人同士の付き合いに偏ると今あなたが考える感じる世界が全てだと思い込みそれが居心地の良いコンフォートゾーンになってしまいます。

ソクラテスの言う無知の知と言う言葉を是非噛み締めてください。

つまりあなたの知らない世界がこの世の中にはたくさん存在すると言うことです

それを理解することがあなたが変わっていくための大切な鍵になります。

あなたがもうこれしかないと思える本気のゴールを持って今まで見えていなかった世界が見えてくるようになり目の前の現実が大きく変わっていけるよう心から応援しています




あなたの望むクライアントがやってくるために大切なこと前のページ

クライアントと契約してあげることが大切次のページ

関連記事

  1. ゴール

    「夢は勝手に叶う」は不正解ではない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「夢は勝手…

  2. ゴール

    あなたはなぜ逆算思考が続かないのか?

    皆さんは逆算思考と言う言葉を聞いたことがありますか?ゴールの…

  3. ゴール

    なぜ潜在能力を発揮できていないのか?

    https://youtu.be/Pb9VbZTtcGs今回は…

  4. ゴール

    コーチの抽象度の高いゴールとは

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「コーチの抽象…

  5. ゴール

    たくさんのゴールを持ってはいけない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「たくさんのゴ…

  6. ゴール

    あなたのゴールは本物なのか?

    https://youtu.be/9FpQIwZpIr8今回は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチング

    なぜメンターが必要なのか
  2. コーチングビジネス

    コーチングビジネスの成功法則
  3. マインドセット

    なぜ成功への臨場感が高まらないのか?
  4. その他

    私はなぜ同じことを繰り返すのか?
  5. その他

    手抜きできる人から成功する
PAGE TOP