ゴール

なぜ目標設定が必要なのか?




今回は、

『なぜ目標設定が必要なのか?』

と言う内容でお伝えします。

なぜ目標設定が必要なのでしょうか?

そんな誰もが当たり前だと思い疑問を投げかけない問いから始めてみたい。

なぜ目標設定が大切なのか?

それは走り高跳びをイメージして欲しい。

もし走り高跳びでバーが設定されていなければ、

あなたは自分の能力を最大限にまで上げながら

高く飛ぶことはできるだろうか?

バーがなくてもそれなりに高く飛ぶことはできるかもしれないが、

自分の能力の限界を超えながらその限界値を塗り替えていくには

やはりバーが必要だと体感的に理解できるのではないでしょうか?

このバーが目標であり、目標設定することによって得られる最大の効果は

自分の限界を超え続け潜在能力を最大限に発揮できるようになること。

だからこそ目標設定が大切であり、

ビジネスであれば目標設定なしでやるなんて考えられないと言うことです。

それが結論になります。

しかしながら、この目標にこだわってビジネスをやっているコーチは

ほとんどいないと言って良い。

最初は自分なりに目標設定したとしても成果が出なければ

すぐに目標設定を忘れてしまい、

走り高跳びで言えばバーを置かず跳躍しようとしてしまう。

それでも能力が伸びないことはないが、

自分の限界を超え続け潜在能力を最大限に発揮できるようにはなりません。

それではプロにはなれずアマチュアのまま終わってしまう。

そのことをプロのコーチを目指す皆さんには理解してもらいたい。

この目標設定で一つ大切なことを補足すれば

SMARTの原則を理解して駆使すること。

SMARTの原則とは、

S(specific)具体的に

M(measurable)計測可能な

A(achievable)達成可能な

R(realistic)現実的な

T(timely)期限が明確な

この5つの原則が目標設定の基本であり、

認知科学コーチングでいう現状の外側のゴール設定も

素晴らしい考え方ですが、

それはあくまでも中長期的な目標設定で有効であり、

1年先の短期的な目標設定には相応しいと私は考えていない。

現状の外側のゴール設定ばかりに焦点を当て続けると

短期間に大きな成果を上げる思考になる可能性がかなり高くなる。

学ぶべきものを学ばず、やるべきことをやらず、

大きな成果を一気に上げようとしてしまう。

そんな目標設定をして上手くいく人はすでに実力がある人であり、

ビジネス初心者がそんな方法を真似しても上手くいかない可能性の方が遥に高い。

ビジネス初心者はSMARTの原則に従い少し背伸びをした目標設定をして

基礎固めした方が途中で挫折する可能性もかなり低くなるはず。

自分の実力の110%超えを目標にしてそれを着実に目指していく方が

大切であり、

走り高跳びで1メートルしか飛べない人がいきなり2メートルを

跳躍できるにようにはならないと言うことです。

この当たり前のことを当たり前のように理解して欲しい。

今回はなぜ目標設定が必要なのか?と言う問いかけから始まり、

その問いに対してはもし走り高跳びでバーが設定されていなければ、

あなたは自分の能力を最大限にまで発揮して高く飛ぶことはできるだろうか?

と答えました。

バーがなくてもそれなりに高く飛ぶことはできるかもしれないが、

自分の能力の限界を超えながらその限界値を塗り替えていくには

やはりバーが必要だと体感的に理解できるのではともお伝えした。

このバーが目標であり、目標設定することによって得られる最大の効果は

自分の限界を超え続け潜在能力を最大限に発揮できるようになること。

ぜひこの目標設定を大切にして皆さんにはコーチングビジネスにおいて

成功を目指して欲しい。

走り高跳びで1メートルしか飛べない人がいきなり2メートルを

跳躍できるにようにはならず、

1メートル10cmを目指しその10cmの差をクリアーできるよう

頑張って欲しいと思います。

以上が今回のメッセージとなります。




劣等感の良し悪し前のページ

全て自分で学ぶ構造から一早く抜け出す次のページ

関連記事

  1. ゴール

    それがあなたのゴールであれば実現される

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「それがあなた…

  2. ゴール

    あなたはなぜ変われないのか?

    あなたは今の自分を変えたいと思っていますか?今の自分を変えた…

  3. ゴール

    あなたのゴールは本物なのか?

    https://youtu.be/9FpQIwZpIr8今回は…

  4. ゴール

    コーチの抽象度の高いゴールとは

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「コーチの抽象…

  5. ゴール

    なぜ潜在能力を発揮できていないのか?

    https://youtu.be/Pb9VbZTtcGs今回は…

  6. ゴール

    ゴールから目を離していませんか?

    https://youtu.be/LtHu2o9gs_0今回は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 成功者思考

    なぜあなたの思考は現実化していないのか?
  2. 成功者思考

    なぜお金が欲しいと思えばお金がなくなるのか?
  3. コーチングビジネス

    あなたの競合相手は誰か?
  4. コーチングビジネス

    自分と家族を守る最大の防御策とは?
  5. コーチングビジネス

    社交辞令の感謝は必要なし
PAGE TOP