コーチングビジネス

なぜ情報にお金を投資しないのか?




今回は、

『なぜ情報にお金を投資しないのか?』

と言う内容でお伝えします。

なぜ情報にお金を投資しないのでしょうか?

それは情報はタダで手に入って当然だと思っているから。

ではなぜ情報はタダで手に入って当然だと思っているのか?

それは形として目に見えるものではなく

無形で目に見えないものになるからです。

だから情報はタダで手に入って当然だと思ってしまう。

しかし、

よく考えてみて下さい。

世の中を変えていくものが人の頭脳だとしたら

その頭脳を動かしているのものは情報です。

情報が人の頭脳を動かしその頭脳が世の中を変えていく。

つまり、

形として目に見えるものではなく無形で目に見えないものが

世の中を変えていくと言うこと。

無形で目に見えないものが形として目に見えるものを生み出し

世の中を変えていると言っても良い。

優劣で論じるのはナンセンスだと理解しているが、

無形で目に見えないもの例えば情報や思考或いはマインドは

形として目に見えるものより重要だと考えてもおかしくはない。

その重要な情報や思考或いはマインドを

お金を支払わずにタダで得ようとするのは、

高級寿司店にて美味しいお寿司を食べたいのに

お金を支払わないで食べたいのと同じこと。

それくらい滑稽な話であり、

そのように例えれば容易におかしいと理解できることも、

ビジネスで金銭的価値の高い情報に対しては

何とかタダで手に入れたいと思ってしまう。

もちろん高級寿司店の大トロも自分で船を作り

遠洋まで漕いで大きな竿でマグロを釣り上げ、

高級寿司店にてそれなりの修行を積めば

高級寿司店の大トロも極力お金を使わずに味わえるかもしれない。

しかし、

それでもタダで手に入ることはないし

船の材料代やそれを作る工具代、或いは竿のお金、

或いは、海まで移動する旅費代も必要となり、

また、

高級寿司店にてそれなりの修行を積めば

数年時間が必要になるでしょう。

何を言いたいかというと高級寿司店にて味わえる美味しいお寿司も

相当なお金と時間のコストがかかっており、

ビジネスの金銭的価値の高い情報も同様に獲得するまでに

相当なお金と時間のコストが必要になっていることを

決して忘れて欲しくはないと言うことです。

具体例を挙げて説明すれば、

例えば、

売れる仕組み作りに必要なのは次の5つのビジネススキル。

マインドセット

商品(ポジショニング)

ビジネスプラン

マーケティング

セールス

この中でも例えばマーケティングであれば、

本気で成功したい人を目の前に連れてくることが最終目的。

その目的を果たすためには見込み顧客から知ってもらい、

興味関心を持ってもらい、信頼関係を作り、

不安をなくしてもらうことが大切なポイント。

売れる仕組み作りに必要なのはこれら5つのビジネススキルさえ

9割以上のコーチはそれが大切だと理解していないかもしれない。

また、

5つのビジネススキルの中でマーケティングの最終目的や、

その目的を果たすためには、

見込み顧客から知ってもらい、興味関心を持ってもらい、

信頼関係を作り、不安をなくしてもらう、

この4つのステップを踏むことが重要になることも

9割以上のコーチは理解していない可能性が高いでしょう。

私はこれらの情報を惜しみなく皆さんにお伝えしていますが、

私はこれらの情報はタダで手に入れたわけではありません。

メンターへお金を投資して一つ一つのスキルを実践で磨き上げ

自分の言葉に直し皆さんお伝えしている。

私が皆さんに発する情報の一つ一つもそれを獲得するまでに

相当なお金と時間のコストが必要になっていると言うこと。

その結果、

私は皆さんに情報発信ができていることになります。

なぜ情報にお金を投資しないのか?と言う問いかけから始まり、

その理由は情報がタダで手に入って当然だと思っているから

だと述べました。

ではなぜ情報はタダで手に入って当然だと思っているのか?

の問いかけについては、

それは形として目に見えるものではなく

無形で目に見えないものになるからだともお伝えしました。

皆さんはタダでビジネスの成功に必要な価値の高い情報を

得ようと思っていないでしょうか?

高級寿司店に入ればお金を支払って食べるにも関わらず、

ビジネスの貴重な情報はお金をかけずタダで獲得しよう

と思っていませんか?

それではプロのコーチ失格であり、

コーチングビジネスで成功することはありません。

ビジネスの成功に必要な価値の高い情報は

その発信者もタダで手に入れているわけではなく、

相当なお金と時間のコストをかけて手に入れていること

を決して忘れて欲しくははありません。

ぜひそのことを理解して、

必要な代価をし支払いビジネスの価値の高い情報を獲得して下さい。

その先にしかコーチングビジネスの成功はないと言うことです。

以上が今回のメッセージとなります。




あなたはどのような価値をクライアントへ提供できるのか?前のページ

お金がないと言っても人生は変わらない次のページ

関連記事

  1. コーチングビジネス

    稼げない頭を完全放棄

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「稼げない頭を…

  2. コーチングビジネス

    傲慢にならなければ稼げない

    https://youtu.be/Cmacxc2QqBk皆さん…

  3. コーチングビジネス

    こんなコーチのマインドは信用するな!

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「こんなコーチ…

  4. コーチングビジネス

    偉い博士のお弟子さんは誰?

    今回は、『偉い博士のお弟子さんは誰?』という内容でお伝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マインドセット

    どん底で究極のエフィカシーを実現する方法
  2. 成功者思考

    なぜ稼いでいる人は自責思考なのか?
  3. マインドセット

    どうすれば自分は運が強いと思えるようになるのか?
  4. その他

    なぜスキルコレクターが生まれるのか
  5. お金

    なぜ9割以上のコーチがお金が思うように手に入らないのか?
PAGE TOP