マインドセット

なぜ挫折しても成功する人と成功しない人がいるのか?




今回は、

『なぜ挫折しても成功する人と成功しない人がいるのか?』

という内容でお伝えします。

なぜ挫折しても成功する人と成功しない人がいるのでしょうか?

挫折や失敗を経験した人が必ず成功するならば

世の中の大多数の人が成功を収めているでしょう。

しかし、

そうはなっていないのが現実であり、

成功者は100人いれば2~3人が妥当なところ。

ではなぜ挫折や失敗を経験した大多数の人が

その2~3人になることはできないのか?

それは守りに入ってしまうからです。

コンフォートゾーンの外側へ勇気を持って

挑戦することをやめてしまうからと言って良い。

守りに入ってしまう人で成功する人なんて1人もいません。

守りに入ってしまうとは、

「そこそこお金も稼いだし世間の評価も受けているし

これで自分の人生はいいだろう」

「会社で管理職になったし子供も無事成長してくれて

これで自分の人生もまずまず」

私からすればこのようなセリフを言ってしまう人、

或いは、そう思ってしまう人も、人生に守りに入っている人。

このような考え方であの世のお迎え来た時に

自分の人生に一切の後悔なしと言える人は一人もいないでしょう。

やはり自分の心の声に従って守りに入らず挑戦していくことが大切であり、

その気持ちを忘れた人が成功することなんてないと言うことです。

ではどうすれば人生に守りに入らず

挑戦し続けることができるでしょうか?

それは挑戦しないことのデメリットを理解することです。

挑戦しないことのデメリットとは何でしょうか?

それは、

挑戦しなければ、

あなたが本当のゴールと出会うこともないし、

あなたの潜在能力が開花することはないと言うこと。

それが挑戦しないことのデメリットであり、

ではなぜ挑戦しなければ

あなたの本当のゴールと出会うことがないのか?

また、

潜在能力が開花することができないのでしょうか?

挑戦しなければあなたが本当のゴールと出会えない理由は、

あなたの本当のゴールとは想定外のところにあるものだから。

その想定外にあるゴールを見つけるには、

あなたがやりたいことが見つかれば、

それに勇気を持って挑戦していくことで導かれていくもの。

なので

人生に守りに入り挑戦しなければ

本当のゴールとは出会えないことになります。

また、

挑戦しなければ潜在能力が開花することがない理由は、

あなたの潜在能力とは万策尽きても諦めず挑戦した時に

目覚めていくものだから。

だから、

人生に守りに入り挑戦しなければ

あなたの潜在能力が開花することはないと言うことです。

挑戦とは「戦いに挑む」と書きますが、

コンフォートゾーンの外側の居心地の良くない空間で

新しいものを掴もうとすることこそ挑戦であり、

自己限定を繰り返し外していくことが挑戦というもの。

自己限定を繰り返し外し挑戦していくことで、

あなたの本当のゴールが見つかり、

あなたの潜在能力が開花しても全く不思議ではない。

自己限定をして守りに入ってしまえば、

あなたの本当のゴールが見つかることもなければ、

また、

あなたの潜在能力が開花しないのも当然かもしれません。

そして、

その結果、

成功を手に入れることができないのは言うまでもない。

なぜ挫折しても成功する人と成功しない人がいるのか?

と言う問いかけから始まり、

それは守りに入る人と守り入らない人がいるからと述べました。

そして、

守りに入らず挑戦していくには挑戦しないことの

デメリットを理解することとも述べましたが、

皆さんは挫折した後、守りに入ってしまったことはありませんか?

失敗を経験し今守りに入っている人はいないでしょうか?

もしそうであれば守りに入り

成功している人なんて1人もいないことを理解して欲しい。

そうなる理由は、

守りに入ってしまえば、

本当のゴールと出会うこともなければ、

潜在能力が開花することもないからです。

それでは成功することがないのは誰でも理解できるはず。

なので、

挫折や失敗を経験してもそこで踏ん張り挑戦を続けること。

決して守りに入らずコンフォートゾーンの外側へ勇気を持って

飛び出していくこと。

それが成功するために一番大切なマインドであり、

あなたが守りに入らず挑戦し続けて欲しいと願います。

そして、

本当のゴールを見つけ潜在能力をぜひ開花させて下さい。

以上が今回のメッセージとなります。




なぜお金を使えば後からでも稼げるようになるのか?前のページ

ビジネスの究極の姿とは?次のページ

関連記事

  1. マインドセット

    労働者思考を成功者思考へ上書きする

    今回は、『労働者思考を成功者思考へ上書きする』という内…

  2. マインドセット

    マインドセットの超達人

    https://youtu.be/fIakC_oAqbY皆さん…

  3. マインドセット

    なぜ目の前の現実が変わらないのか?

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「なぜ目の前の…

  4. マインドセット

    ギリギリの決断していますか?

    https://youtu.be/nH5au_wxJkA今回は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチングビジネス

    コンテンツ力がある人ない人の圧倒的な違い
  2. コーチングビジネス

    検証と改善なくして成功なし
  3. コーチングビジネス

    どうすれば高い信頼関係が構築されるのか?
  4. コーチングビジネス

    あなたの競合相手は誰か?
  5. コーチングビジネス

    究極のコーチング商品の作り方
PAGE TOP