コーチングビジネス

コーチが成功できない一番大きな理由!




今回は、

『コーチが成功できない一番大きな理由!』

という内容でお伝えします。

それは、

コーチが成功できない一番大きな理由とは何だろうか?

それは、

ビジネスは掛け算であることを理解していないこと。

マインドセットがダメでもダメ
商品(ポジショニング)がダメでもダメ
ビジネスモデルがダメでもダメ
マーケティングがダメでもダメ
セールスがダメでもダメ

マインドセット、商品(ポジショニング)、
ビジネスモデル、マーケティング、セールスが全て揃い、

高額商品の売れる仕組みが機能していく。

認知科学コーチング理論で言えば、

現状の外側のゴール
エフィカシー
コンフォートゾーン
セルフイメージ
セルフトーク

この5つの中で、

例えば、

セルフトークがネガティブになっていれば、

セルフイメージも高くならない、

コンフォートゾーンも広がらない、

エフィカシーも高まらない、

なので、

現状の外側のゴールは達成できないことになる。

その原理と同じこと。

果たしてどれだけのコーチが、

ビジネスの成功に必要なことを正確に言えるだろうか?

9割以上のコーチが稼げるようにならないと言うことは、

9割以上のコーチが理解していないことになる。

或いは、

理解しているつもりになっている、

できているつもりになっている、と言えるかもしれない。

何れにせよ、

コーチングビジネスで成功しようと思えば、

マインドセット
商品(ポジショニング)
ビジネスモデル
マーケティング
セールス

全てが揃わなければ、稼げるようにはならない。

どれか一つでも欠けていたら、

高額商品の売れる仕組みは機能しなくなり、

クライアントと契約することはできない。

更なる詳細を言えば、

マインドセット
・お金のマインドセット
・成功への臨場感
・決意と覚悟
・引き寄せの法則
・現状維持への危機感

商品(ポジショニング)
・お客様の欲しい未来
・より現状の外側へ
・コンセプト作り
・3C(自社、市場、競合先)分析

ビジネスモデル
・1万円の商品を30人ではなく
 30万円の商品を1人へ販売

マーケティング
・質の高い情報発信の継続
・コピーライティング能力
・セールスレター作成力
・適切なITツールの活用
・セールスファネルへの対応
(リード、フロントエンド商品、バックエンド商品)

セールス
・売り込みのないクロージング

など様々なスキルや知識が求められ、

どれか一つ欠けてしまえば、

クライアントとの契約を困難だろう。

ここまで言えば、

ビジネスが掛け算であることは理解してもらえはず。

また、

それぞれのスキルや知識は労働者にとって
馴染みのないもの。

それらの教科書もあるわけではなく、

独学で学ぶにはあまりにもハードルが
高いことを補足しておきたい。

少し余談になったが、

皆さんにはビジネスは掛け算であり、

どのスキルや知識が欠けても、

クライアントを獲得できないことを改めて認識して欲しい。

それを正しく理解することにより、

成功への道が切り開いていくのは言うまでもないだろう。

以上が今回のメッセージとなります。




なぜコーチングで成果保証が必要なのか?前のページ

戦略なき努力はもうやめにしませんか?次のページ

関連記事

  1. コーチングビジネス

    シンプルな成功法則を複雑にしているのは誰か

    成功法則って本当は非常にシンプルなんです。ただ私もそうでした…

  2. コーチングビジネス

    成功しないのは必ず理由がある

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「成功しないの…

  3. コーチングビジネス

    なぜあなたのブログは資産に変わらないのか?

    なぜあなたのブログは資産に変わらないと思いますか?その答えは…

  4. コーチングビジネス

    コーチングビジネスの成功法則

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「コーチングビ…

  5. コーチングビジネス

    なぜ稼げないまま途方に暮れるのか

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「なぜ稼げない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチング

    「偽物のコーチ」になるな
  2. マインドセット

    「ここまで頑張ったから」を言い訳にしない
  3. 成功者思考

    成功者思考5つのポイント
  4. マインドセット

    マインドセットで一番難しいこと!
  5. お金

    真の代償の法則
PAGE TOP