コーチングビジネス

なぜ私が成果保証をつけているのか?




今回は、

『なぜ私が成果保証をつけているのか?』

と言う内容でお伝えします。

私は契約書に成果保証を明記していますが、

なぜ成果保証をつけているのでしょうか?

それは、

お客様がお金へを支払っても、

「成果が出なかったらどうしよう!」

と言う不安をなくすためです。

お客様がコーチングを受けたくても受けない
一番大きな原因は、

やはり、

お金へを支払っても、

「成果が出なかったらどうしよう!」

と言う不安があること。

その不安により、

コーチングを契約されない場合が多い。

だから、

私は契約書に成果保証を明記している。

ただ、

この条件は私からすればリスクとなるもの。

お客様が成果を出さなければ、

私は無償でセッションを続けることになり、

私の時間をずーっと費やすことになる。

しかし、

お客様は私の予想より早く成果を出す場合もある。

お客様がいつ成果を出せるかは、

結論から言えば、

やってみないと分からないもの。

やってみないと分からないのであれば、

まずはスタートラインに立つことが必要。

そのスタートラインに立つために、

私は契約書に成果保証を明記していると言うことです。

もちろん、

契約書に成果保証を明記しているのは、

マーケットの競合相手が成果保証をつけていない、

差別化につながっている側面もある。

たいていのコーチングスクールや高額塾は、

成果まで保証しているところはない。

彼らの多くは、

名が知られている人物が集客をして、

あとは認定サポーターに任せる形。

認定サポーターでは個人差はあるが、

大変失礼ながら、

成果を出せる可能性は低い。

私はそれを頭に入れながら、

お客様が安心できるように、

契約書に成果保証を明記して、

自らがコーチングを行うマンツーマンの
レッスンにこだわっている。

シンプルに言えば、

私のコーチングを受ければ、

お客様が諦めない限り、

必ず成果は手に入ると言うこと。

もっと具体的に言えば、

「成功者思考」
「高額商品の売れる仕組み」

が自分のものになり、

どうすればビジネスで成功できるか、

実践を通して、肌感覚で掴めるようになることになる。

それを実現してもらうための、

成果保証になりますが、

皆さんはお客様と契約するために、

「成果が出なかったらどうしよう!」

と言うお客様の不安に対して、

どのように対応していますか?

やり方は人それぞれであり、

これが正解というものはないかもしれない。

今回は私のやり方とその理由について、

お伝えした次第です。

この話が皆さんのお役に立てれば嬉しいです!

最後まで読んでいただき有難うございました!




コーチング契約を取るために一番大切なこと!前のページ

お金を引き寄せるマインドセット次のページ

関連記事

  1. コーチングビジネス

    食わず嫌いになれば稼げない

    https://youtu.be/IwFdQpMfryk皆さん…

  2. コーチングビジネス

    一流のコーチは全て一流のビジネスマン

    皆さんこんにちは!小倉です今日は「一流のコーチは全…

  3. コーチングビジネス

    「すごい内部表現の書き換え」を信じては稼げない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「すごい内部表…

  4. コーチングビジネス

    独学では成功しない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は「独学では成功し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチングビジネス

    現代版わらしべ長者物語
  2. コーチングビジネス

    労働者思考では分からない世の中の仕組み
  3. ゴール

    ゴールから目を離していませんか?
  4. コーチングビジネス

    お金を投資せずにビジネスで成功する方法
  5. エフィカシー

    予感を確信へ変えれるのはほんの一部の人だけ
PAGE TOP