コーチングビジネス

あなたはなぜコーチングスキルだけを学んでいるのか?




今回は、

『あなたはなぜコーチングスキルだけを学んでいるのか?』

という内容でお伝えします。

あなたはなぜコーチングスキルだけを学んでいるのでしょうか?

それは、

あなたが、

「コーチングスキルだけを学べば成功できる!」

と考えたからでしょう。

ではなぜそう考えてしまったのでしょうか?

それは、

「コーチングスキルさえ学べば成功できる!」

と、

コーチングスクールのマーケティンで思わされたのか、

或いは、

「あなたが優れたスキルさえ学べば成功できる!」

と考えてしまい、

コーチングスクールがそれに合わせて
マーケティング活動や広告宣伝をして、

あなたがそれに乗ったことが考えられます。

その結果、

あなたはコーチングスキルだけを学んでいる
状況が生まれたのでしょう。

何度も繰り返しお伝えしていますが、

コーチングビジネスはビジネスであり、

売れる仕組みを作らなければ成功できません!
コーチングビジネスの場合、

売れる仕組みとは、

・マインドセット
・商品(ポジショニング)
・ビジネスプラン
・マーケティング
・セールス

の5つのスキル全てが必要になりますが、

たくさんの稼げていないコーチは、

売れる仕組みを作らず、

コーチングビジネスで成功しようと思っている、

のが現実になるかもしれません。

そう考える根拠は、

多額の費用をコーチング資格へは投資するが、

売れる仕組み作りを学ぶために、

お金を支払っていないからです。

たくさんのコーチが、

売れる仕組みに対しては、

そもそも、

その単語が頭の中にないか、

或いは、

頭の中にあったとしても、

それに対して、

「お金を支払う発想がない」

と言っても良い。

ネット上での無料情報を適当に組み合わせて、

「ビジネスをやった気分になっている!」

というのが、

適切な表現になるかもしれません。

私はそんなコーチをたくさん見てきたので、

「それでは稼げるようにならない!」

といった警鐘の意味を込めて、情報発信している。

そして、

嫌われる覚悟の上で、

コーチングの認定や資格を持つために
多額の費用を投資するのは、

費用対効果が低い投資ともお伝えしています。

その理由は、

私の周囲の稼いでいるコーチ仲間を見ると、

コーチング資格へ投資するお金を、

売れる仕組み作りのために投資しているから。

彼らは割の合わない高価なコーチング資格へは
一切投資していない。

彼らはもともとビジネスの経験があり、

コーチングビジネスが最初のビジネスではないので、

費用対効果の観点から、

何が必要で優先すべき投資なのか
肌感覚で分かっているとも言える。

ただ、

このように考えられる人は、世間ではごく少数に過ぎない。

そうなる理由は、

世の中の大半の人は一般労働者であり、

会社員として自分の専門分野は極めていても、

ビジネスをゼロから作った経験がないから。

なので、

自分の専門分野=スキル、知識を身につければ、

稼げる図式が頭の中に刷り込まれており、

最初に申し上げた、

「優れたスキルさえ学べば成功できる!」

という発想にどうしても偏ってしまう。

そして、

コーチングスクールもそれに合わせた
マーケティングを展開。

「優れたスキルさえ学べば成功できる!」

と思わせるような広告を巧みに打ち、

売上を上げている。

これはコーチングスクールに限った話ではなく、

情報商材の売り手側は、

こうしてビジネスで稼いでいるのが現実。

「自らが提供するスキルや知識だけを学んでも
 稼げるようにならない!」

と彼らは十分理解しながら、

一般労働者が学べば成功できると思っている、
或いは、そう思いたいスキルや知識を、

マーケットのニーズに合わせて、

「このスキルさえ学べば成功できる!」

と思わせる広告宣伝を巧みに打ち、売上を上げている。

これが世の中の現実なんです!

今まで皆さんがそれに気づかなかったのであれば、

その理由は、

そうした業者がマーケットでは大きな力を持っており、

広告宣伝を打てる資本力があるから。

広告宣伝を打てば打つほど、

世の中の認知度は上がり、信頼性も高まり、

皆さんはそれが正しいと信じるようになるから。

その結果、

「優れたスキルさえ学べば成功できる!」

という一般労働者の思考に拍車がかかるという図式。

良質なスキルや知識を頭の中に入れるのは
間違いではないし、成功するために必要なこと。

ただ、

私が言いたいのは、

スキルや知識だけを頭の中に入れても、

売れる仕組みを作らなければ、

永遠に稼げるようにはならない!ということ。

コーチングビジネスであれば、

・マインドセット
・商品(ポジショニング)
・ビジネスプラン
・マーケティング
・セールス

の5つのスキルを全てピカピカに磨き続けなければ、

成功できない!ということです。

私のコーチング商品はこの5つのスキルを磨き、

売れる仕組みを作るためにある。

その一言に尽きる!

どこかのコーチングスクールのお偉いさんも
トップコーチも、

売れる仕組みを作り上げたから、

コーチとして成功しているんです!

売れる仕組みを作ったから、

お客様が増え、

コーチングスキルが向上し、

トップコーチになったということ。

しかし、

こんな現実を彼らは一切口にしない。

優秀なコーチになりたいなら、

「売れる仕組みを作りなさい!」

と彼らは一切口にしません。

その理由は、

それを言えば、

私のような売れる仕組みを作る
コーチにお金が回り、

コーチング資格へ
お金が回らなくなるからです。

だから、

自ら損してまでも、

「売れる仕組みを作りなさい!」

とは言わない。

コーチングビジネスで成功したければ、

売れる仕組み作りに
お金と時間を割くことが大切と、

皆さんにはぜひ理解して欲しい!

それさえできれば、

コーチングスキルは自然に向上していくということ!

この順番を逆にすれば、

いつまで経っても、

コーチングスキルも向上しないし、

コーチングビジネスで成功できないということです!

ぜひ、

このことを頭の中に入れて、

コーチングビジネスで成功するために
何が必要か考えてみて下さい!

皆さんの成功を心から応援しています!




ビジネスとは「売上ー仕入れ=利益」前のページ

なんちゃってコーチングでは稼げない!次のページ

関連記事

  1. コーチングビジネス

    なぜビジネスの仕組みが大切なのか

    皆さんおはようございます!小倉です。今日は朝から快晴で…

  2. コーチングビジネス

    なぜ私が成果保証をつけているのか?

    今回は、『なぜ私が成果保証をつけているのか?』と言う内…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチングビジネス

    数値化目標がないとイノベーションは起こせない
  2. マインドセット

    稼ぐ覚悟は良いが執着はいけない!
  3. マインドセット

    楽しく稼げるのは真実だが、楽しては稼げない
  4. コーチングビジネス

    情報格差が成功しない一番大きな原因
  5. その他

    なぜメンターから学ばないのか?
PAGE TOP