コーチングビジネス

コーチングをビジネスとしてやりたい人へ




今回は、

『コーチングをビジネスとしてやりたい人へ』

と言う内容でお伝えします。

コーチングをビジネスとしてやりたい人へお伝えしたいのは、

学問とビジネスはベクトルが全く異なると言うこと。

これを分かり易く言えば、

大学の経営学部の教授がマネジメントなどの知識においては

優れているものを持っていたとしても、

彼らがビジネスと言う実業で成功したなんて話はほとんど聞いたことがない。

これは言い換えれば学問とビジネスはそもそも異なるものだと言うことです。

それを理解しなければいつまでもコーチングスクールへ投資して、

スキルや知識ばかりを楽しんで学んでばかりいる

ノウハウコレクターになってしまう。

ぶっちゃけて言ってしまえば、

私の周囲の稼いでいるコーチでコーチング資格を

持っているコーチは一人もいない。

なぜなら、

コーチングビジネスで成功するのにコーチング資格は必要ないから。

コーチングとはクライアントをゴールへ導くために心のブレーキを外すこと。

クライアントの心のブレーキを外すために大切なポイントとは

不安、恐れを軽減し、罪悪感や劣等感を取り除き、価値観の刷り込み

を外していくことです。

これらが大切なコーチングスキルであり、

もう少し詳しく説明していけば、

不安や恐れを軽減していくのは積極的な行動を取り続けるために

とても大切ですよね。

コンフォートゾーンの外側へ挑戦できないのは、

大抵の場合不安や恐れが心のブレーキとなって

積極的な行動を取り続けることができないから。

不安や恐れを軽減していけば

コンフォートゾーンの外側へ挑戦できるようになっていく。

或いは、

罪悪感をや劣等感を取り除いていくことも

心のブレーキを外すために見逃してはいけないポイント。

例えば、

大金をもらったら相手に申し訳ないとか、

このような罪悪感を取り除いてくことは

コーチングビジネスの成功を手に入れるには必要になります。

また、

劣等感とは誰かと比較し自分の能力に対する評価を下げることだが、

劣等感を抱えたままでは自己限定をする可能性がかなり高くなり、

ゴールを達成するために潜在能力を発揮させていくことができない。

なので劣等感を取り除いていくことは

ゴールを達成するためにとても大切なことです。

そして、

価値観の刷り込みを外していくことも

ゴールを達成していくためには必要であり、

世の中にはお金に対する間違った価値観を刷り込んでいる人がとても多い。

お金に対する悪いイメージを持ってしまいビジネスで

より多くの利益を上げていくことができなければ、

コーチングビジネスの経営は成り立たず

不必要な価値観の刷り込みは外すことはゴール達成で大切になります。

コーチングスキルについて大切なポイントをお伝えしましたが、

これらのコーチングスキルをスクールへ多額の費用を投資して

稼いでいるコーチは私の周囲には一人もいません。

なぜならメンターへ投資して成功者思考を手に入れ

高額商品の売れる仕組み作りを学ぶ中で自然に身についていくものだから。

例えば、

コップの中に水が半分入っていたとして、

「コップの中に水が半分しか入っていない」

ではなく、

「コップの中に水が半分も入っている」

と考えることが大切だと私は繰り返しお伝えしています。

この考え方を何度も何度も反復練習で繰り返し

いろいろな場面にて脳裏に刻んでいけば、

それがやがて腹の中に落ちネガティブ思考になりかけた時でも、

ふとこの言葉が浮かびポジティブな側面にフォーカスできるようになっていく。

そして、

不安や恐れに焦点を当てるのではなく、

今あるものに焦点を当てれるようになり、

不安や恐れを大きくすることなく

積極的に行動し続けることができるようになります。

或いは、

罪悪感一つとってみても、罪悪感でよくあることは

クライアントから大金をもらっては悪いと思ってしまうこと。

しかし、

これも考え方次第で困るくらいのお金を手放せるようにならなければ、

コンフォートゾーンの外側へ挑戦し続けることは容易ではなく、

クライアントの人生は変わることはないことを理解しなくてはいけない。

そのことが理解できれば大金をもらって悪いと言う

罪悪感も多少和らいでいくかもしれない。

いくつか例を挙げてメンターから学ぶことで手に入る

コーチングスキルをお伝えしましたが、

メンターへ投資して成功者思考を学び高額商品の売れる仕組みを

作っていく中でコーチングスキルは確実に学ぶるようになり、

クライアントの心のブレーキを外すために大切な

不安、恐れを軽減し、罪悪感や劣等感を取り除き、

価値観の刷り込みを外していく方法は自然に身に付くと言うことです。

よってメンターから学んでいけばスクールへ高額費用を支払い

コーチング資格をわざわざ取得する必要はないと言うことです。

皆さんにはぜひそのことを理解して

コーチングをビジネスとして取り組んで欲しい。

費用対効果の高いものへ投資して

稼げるコーチになって欲しいと心から願います。

以上が今回のメッセージとなります。




これが天国と地獄の分かれ道前のページ

行動を継続させるために最も大切なこと!次のページ

関連記事

  1. コーチングビジネス

    認定や資格を持つコーチはお金の器が大きい

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「認定や資格を…

  2. コーチングビジネス

    次元上昇の起こし方

    今回は、『次元上昇の起こし方』と言う内容でお伝えします…

  3. コーチングビジネス

    コーチングビジネスの成功法則

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「コーチングビ…

  4. コーチングビジネス

    稼げるコーチと稼げないコーチのたった一つの違い

    皆さんこんにちは!小倉です。今日は稼げるコーチと稼げな…

  5. コーチングビジネス

    ビジネスで勝つ極意

    皆さんこんにちは!小倉です今回は「ビジネスで勝つ極…

  6. コーチングビジネス

    本物のパフォーマンスの上げ方を理解しなければ成功しない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「本物のパフォ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチング

    セルフコーチングの限界
  2. 成功者思考

    なぜピンチがチャンスに変わらないのか?
  3. コーチングビジネス

    稼げるクライアントのニーズ
  4. コーチングビジネス

    「勉強させてもらいます!」では成功しない
  5. マインドセット

    なぜ稼げるコーチになれないのか?
PAGE TOP