今回は、
『なぜ正しいつもりのことをやっても成功できないのか?』
と言う内容でお伝えします。
なぜ正しいつもりのことをやっても成功できないのでしょうか?
それは正しいつもりのことが実は間違っているか、
或いは、ズレているからです。
ではなぜ正しいつもりのことが実は間違っているか、
或いは、ズレているのでしょうか?
それは自分の考えの外側に成功の鍵があるからです。
自分の考えている範囲以外のところに成功の鍵あると言っても良い。
その成功の鍵とは実際に稼いでいる人の頭の中にしかないもの。
成功の鍵が実際に稼いでいる人の頭の中にしかない理由は、
稼いでいる人にはやはり豊かな経験があるからです。
成功の鍵を得るために大切なのは、
よりたくさん挑戦してよりたくさん失敗すること。
つまり豊かな経験こそが成功の鍵を得るために大切になります。
それが大切になる理由は、
失敗には必ず原因があり、
やってはいけないこととやるべきことが頭の中で明確になっていくから。
だから、
豊かな経験を持つ人の頭の中には成功の鍵があり、
経験がない人の頭の中には成功の鍵がないことになります。
このように説明すれば、
経験がない人が豊かな経験を持つ人から学ばず
成功するのは難しいと理解できるはず。
経験がない人が豊かな経験を持つ人から学ばなければ、
いつまでも正しいつもりのことをやってしまうことになるからです。
その正しいつもりのこととは実は間違っているか、
或いは、ズレている可能性がかなり高いでしょう。
なぜなら自分の限られた経験の中で判断していることであり、
やってはいけないこととやるべきことが頭の中で明確になっていないから。
やってはいけないこととやるべきことが頭の中で
明確になっていないにも関わらず成功が手に入るほど
コーチングビジネスも甘くはないと言うことです。
なぜ正しいつもりのことをやっても成功できないのか?
の問いかけから始まり、
その理由は正しいつもりのことが実は間違っているか、
或いは、ズレているからだと説明しました。
ではなぜ正しいつもりのことが実は間違っているか、
或いは、ズレていしまうのか?の問いかけについては、
経験が豊かな人の頭の中にしか成功の鍵はないからだ
とも説明しました。
皆さんは正しいつもりのことをやっているでしょうか?
或いは、
経験豊かな人から学んだ正しいことをやっていますか?
正しいつもりのことをやってもいつまでも成果は上がらず
成功することはできないでしょう。
経験豊かな人から学んだ正しいことをすることでしか
成功は手に入らないと言うことです。
皆さんにはぜひこのことを理解して、
経験豊かな人から学んだ正しいことをすることで
成功を手に入れて欲しい。
正しいつもりのことをやって成功するつもりが
一番やってはいけないことになります。
以上が今回のメッセージとなります。
この記事へのコメントはありません。