コーチングビジネス

なぜ成功とは直線ではなく曲線を描くのか?




今回は、

『なぜ成功とは直線ではなく曲線を描くのか?』

と言う内容でお伝えします。

皆さんは成功曲線を聞いたことがあるでしょうか?

成功曲線とは成功までの道のりは直線ではなく

次の画像のような曲線を描くことであり、

(引用元:メディセンス

ブレイクスルーポイントとはある日迎えると、急激に成果が上がる現象のこと。

実際の成功とは時間と成果が綺麗に比例するものではなく、

ブレイクスルーポイントを境に成果が飛躍的に伸びていくものになります。

実際に世の中の多くの人は、

このブレイクスルーポイントがあることを知らないため、

これを迎える前に諦めてしまいますが、

ではなぜ成功とは直線ではなく曲線を描くのでしょうか?

それには2つの理由があります。

1つ目、

ビジネスの成功とは足し算ではなく掛け算であり相乗効果により

一気に加速していくから。

2つ目、

成功とは運やタイミングも必要になり人智を超えたところにあるから。

この2つをそれぞれ順番に説明していきましょう。

1つ目、

ビジネスの成功とは足し算ではなく掛け算であり相乗効果により

一気に加速していくから。

ビジネスの成功とは足し算ではなく掛け算であり相乗効果により

一気に加速していくと言うのは、

例えば、

マーケティングさえ上手くいけば

その分だけクライアントと契約できることはないですよね。

マーケティングだけ上手くいってもセールスがダメであれば

クライアントと契約することはできません。

マーケティングもセールスも上手くいくようになった結果、

クライアントと契約できるようになっていくと言うことです。

そうなればマーケティングやセールスの本質も更に掴めるようになり、

それぞれのスキルの向上による相乗効果で

クライアントと契約できる機会は一気に増えていく。

これがビジネスの成功とは足し算ではなく掛け算であり

相乗効果により一気に加速していくと言うこと。

他にも例題を挙げるとすれば、

ビジネススキルが十分にあったとしても

成果が上がるとは限らないですよね。

成功するビジネスマインドがなければ、

少し大きなお試しに会えばすぐに成功を諦めてしまい

成果が出ることはありません。

ビジネススキルと成功するビジネスマインドの両方を

持つことができるようになれば、

相乗効果で成果は飛躍的に一気に上がっていく。

そして、

ビジネススキルも更に上がり、

成功するビジネスマインドも更にレベルアップしていきます。

これがビジネスの成功とは足し算ではなく掛け算であり

相乗効果により一気に加速していくことであり、

成功は直線ではなく曲線を描く1つ目の理由になります。

それでは次に2つ目の理由を説明していきましょう。

成功は直線ではなく曲線を描く2つ目の理由は、

成功とは運やタイミングも必要になり人智を超えたところにあるから。

日経新聞のコラム『私の履歴書』にて成功している人物が

たまたま、偶然、ちょっとしたきっかけが成功のきっかけに

なったと語っているのは良く知られているところ。

人が生きていくのに必要な日光、空気、水、土は自ら作ることはできず、

人は生死さえ自分の力でコントロールすることはできない存在であり、

成功が人智を超えたところにあると言われても違和感は感じないでしょう。

先ほど説明した成功は直線ではなく曲線を描く1つ目の理由は、

ビジネスの成功とは足し算ではなく掛け算であり相乗効果により

一気に加速していくからと説明しました。

この全てのスキルに加え、

人智を超えた運やタイミングも味方につけることができるようになれば、

上がり始めた成果が更に後押しされ飛躍的に上がるようになっていく。

つまり、

短期間で成果が一気に上がっていくことになります。

これが成功は直線ではなく曲線を描く2つ目の理由になります。

以上にて、

なぜ成功とは直線ではなく曲線を描くのか?

について2つの理由を説明しました。

その2つとは、

1つ目、

ビジネスの成功とは足し算ではなく掛け算であり相乗効果により

一気に加速していくから。

2つ目、

成功とは運やタイミングも必要になり人智を超えたところにあるから。

この2つの理由により成功とは直線ではなく曲線を描くことになります。

この2つを満たしていくには、

私が繰り返しお伝えしている

次の成功法則10ヶ条と5つのビジネススキルがとても大切です。

成功法則10ヶ条とは成功者思考になるため大切なものであり、

その具体的内容は以下の通り。

1、ワクワクする最高のゴール設定

2、必ずゴールを達成するとコミット

3、成功者から引っ張り上げてもらう

4、信じきる力

5、お金のマインドセット

6、本物の引き寄せ力

7、クリエイティビティーの発揮

8、代償の法則

9、少数派へ、先の見えない方へ、難しい方へ

10、最後は神頼み

また、

5つのビジネススキルとは高額商品の売れる仕組み作りに必要となり、

その具体的内容は次の通り。

マインドセット

商品(ポジショニング)

ビジネスプラン

マーケティング

セールス

この成功法則10ヶ条と5つのビジネススキルをマスターしていけば、

成功に必要な全てのスキルに加え、

運やタイミングも味方につけることができるようになるでしょう。

そのため皆さんには少し角度を変えていきながら

この成功法則10ヶ条と5つのビジネススキルを

繰り返しお伝えしているわけです。

成功とは時間と成果が綺麗に比例する直線ではなく

曲線を描いていくのは、

成功の大切なポイントが1つや2つではなく、

複数にまたがっていることが原因。

ただ皆さんに成功するための大切なポイントは複数ありますよ

と言っても意味がなく、

そのため成功法則10ヶ条と5つのビジネススキルと言う

明確な言葉でお伝えしています。

この成功法則10ヶ条と5つのビジネススキルを

マスターしていく姿勢があれば、

ブレイクスルーポイントの手前、

つまり成功の手前で諦めてしまう可能性はかなり低くなるに違いない。

成功の手前で諦めてしまうことがなくなり

数々の限界を乗り越えていけるようになると言うことです。

皆さんにはぜひそのことを理解して、

この成功法則10ヶ条と5つのビジネススキルをマスターし、

成功者思考と高額商品の売れる仕組みを手に入れて欲しい。

そして、

必ずブレイクスルーを果たし、

成功とは直線ではなく曲線であることを体感レベルで理解して欲しいと思います。

以上が今回のメッセージとなります。




なぜ9割以上のコーチがお金が思うように手に入らないのか?前のページ

なぜお金はないと思ってしまうのか?次のページ

関連記事

  1. コーチングビジネス

    自動化にハマらない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「自動化にハマ…

  2. コーチングビジネス

    成功者基準の物差しがなければ成功しない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「成功者基準の…

  3. コーチングビジネス

    ビジネスで稼ぐ大切な1つの方法

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は「ビジネスで稼ぐ…

  4. コーチングビジネス

    なぜたくさんのコーチが成功できないのか

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は「なぜたくさんの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチングビジネス

    なぜあなたの機が熟さないのか?
  2. コンフォートゾーン

    なぜ自分のペースでは成功しないのか?
  3. コーチングビジネス

    認知科学式コーチング理論を使いこなせているのはほんの一握りの人
  4. コーチングビジネス

    損をしなければ稼げない
  5. コーチング

    最高のコーチングスキルとは
PAGE TOP