コーチングビジネス

自分にとって都合の良い学びをしていませんか?




https://youtu.be/Kp9DsN_yZdc

今回は、

『自分にとって都合の良い学びをしていませんか?』

と言う内容でお伝えします。

皆さんは自分にとって都合の良い学びをしていないでしょうか?

自分にとって都合の良い学びとは、

自分が正しいと思うものに対して、

自分がやりやすいやり方で進めていくこと。

これが自分にとって都合の良い学びであり、

自分にとって都合の良い学びをしている人で成功している人なんて

1人もいないということです。

成功者がしている学びとは、

成功者が正しいと判断するものに対して、

成功者が適切と思えるやり方で進めていくこと。

つまり、

上手くいっているものをパクることであり、

模倣という言葉で置き換えても構いません。

それも完全犯罪と思えるほど徹底的に真似をしていく。

それが成功者がしている学びであり、

凡人が確実に成功を手に入れるためにはとても大切なことになります。

それを更に深く理解するには、

守破離(しゅはり)の原則を頭の中に置いておくと良いでしょう。

守破離の原則とはアマチュアがプロになるための学び方をまとめた原則であり、

日本古来の考え方で、茶道や武道、芸事の修行において用いられています。

守破離の3つの段階を簡単にまとめると、次の通り。

1、守(しゅ)

師の教えや型を忠実に守り、基本を身につける段階

2、破(は)

型を破って応用し、自立する段階

3、離(り)

独自の新しい世界を確立し、創造する段階

9割以上のコーチがビジネスで稼げるようにならないのは

1の守をすっ飛ばし基本を身につけず、

いきなり3の離のステージへ飛んで独自のものを作ろうとするからです。

これが9割以上のコーチが稼げるようにならない根本原因であり、

一流の料理人になりたい人間が一流の料亭やレストランで何も修行をせずに、

いきなり自分のお店を開こうとしても無謀なのは誰でも理解できるでしょう。

しかし、

それをしているのが9割以上の稼げないコーチであり、

他の業界で例えればすぐに理解できることも、

自分のことになればスコトーマ(盲点)になってしまうのが

現実かもしれない。

では9割以上の稼げないコーチがすっ飛ばしている

1の守とは何でしょうか?

それは繰り返してお伝えしている通り、

労働者思考から成功者思考への上書きであり、

高額商品の売れる仕組み作りに他なりません。

思考がマインドを作り、マインドが感情を生み出し、

感情が行動に大きな影響を及ぼしていく。

その行動が人生を決めていくので、

思考を変えることが成功へのスタートラインと言えます。

なので、

労働者思考から成功者思考への上書きはコーチングビジネスで

成功するためにとても大切になります。

私はその成功者思考を成功法則10ヶ条で語っており、

その成功法則10ヶ条とは、

1、ワクワクする最高のゴール設定

2、必ずゴールを達成するとコミット

3、成功者から引っ張り上げてもらう

4、信じきる力

5、お金のマインドセット

6、本物の引き寄せ力

7、クリエイティビティーの発揮

8、代償の法則

9、少数派へ、先の見えない方へ、難しい方へ

10、最後は神頼み

これを頭の中で理解するだけでなく、

身体化していくことが必要なのは言うまでもありません。

その結果、

成功者思考が自分のものになっていくと言うことです。

また、

高額商品の売れる仕組み作りには、

マインドセット

商品(ポジショニング)

ビジネスプラン

マーケティング

セールス

の5つのスキルが必要になり、

コーチングビジネスはビジネスなのでビジネススキルが

大切になるのは言うまでもないでしょう。

この5つのスキルをマスターすることで

高額商品の売れる仕組みが手に入ります。

以上にて、

労働者思考から成功者思考への上書きをして、

高額商品の売れる仕組みを作っていくことが

守破離の守だとお伝えしました。

そして、

これがコーチングビジネスで稼ぐための基本と言えるもの。

この基本をすっ飛ばして守破離の離のステージへいきなり飛んで

独自のものを作ろうとしても無理があるのは誰もが理解できるはず。

しかし、

それをやろうとしているコーチがあまりにも多いことが大きな問題であり、

私はそのことに警鐘を鳴らす目的で今回のメルマガを投稿しています。

皆さんは自分にとって都合の良い学びをしていないでしょうか?

自分が正しいと思うものに対して、自分がやりやすいやり方で

学びを進めてはいないでしょうか?

それで結果が出ていれば問題ありませんが、

かなり高い確率で結果が出ることはなく、

稼げないコーチのままご臨終していく可能性がとても高いはず。

皆さんがそうならないように私はビジネスの稼ぎ方の正しい手順を

お伝えしていますが、

そのスタートラインは、

労働者思考から成功者思考へ上書きし、

高額商品の売れる仕組みを作っていくことです。

労働者思考から成功者思考へ上書きし、

高額商品の売れる仕組みを作っていくことが守破離の守であり、

コーチングビジネスの基本になります。

皆さんにはぜひこの基本をすっ飛ばさずにビジネスに取り組んで欲しい。

そして、

ビジネスで成功を手に入れ、一流のコーチとして活躍して欲しいと思います。

以上が今回のメッセージとなります。




なぜ一流のコーチには言葉の力が必要なのか?前のページ

成功者が語らない本当の成功法則次のページ

関連記事

  1. コーチングビジネス

    コーチは成功にもっと貪欲になるべき

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「コーチは成功…

  2. コーチングビジネス

    稼げないコーチの頭はアメリカザリガニと同じ

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「稼げないコー…

  3. コーチングビジネス

    稼げる確信の作り方

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は「稼げる確信…

  4. コーチングビジネス

    なぜ稼ぎたくても稼げないのか

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は「なぜ稼…

  5. コーチングビジネス

    ブログのネタが出なくなったときの実践的対処方法

    今回はブログのネタが出なくなったときの実践的対処方法についてお伝えし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチングビジネス

    ビジネスの王道はリピーターを創ること!
  2. コーチングビジネス

    お金の器はどうすれば大きくなるのか?
  3. コーチングビジネス

    ステップメールの目的を理解しなければ成功しない
  4. お金

    損しなければ得もしない
  5. コーチングビジネス

    不安や恐れの先にしか成功はない
PAGE TOP