コーチングビジネス

なぜ9割以上のコーチが消えていくのか?<5>自分の頭の外に答えがあるのを理解していない




今回は、

なぜ9割以上のコーチが消えていくのか?
<5>自分の頭の外に答えがあるのを理解していない

という内容でお伝えします。

たくさんのコーチがビジネスの成功の鍵は
頭の中にあると考えているかもしれない。

しかし、

結論から言えば、

ビジネスの成功の鍵は頭の外にあります。

コーチングビジネスの成功の鍵は、

お伝えした通り、

マインドセット
商品(ポジショニング)
ビジネスモデル
マーケティング
セールス

の5つのスキルを学んで、

高額商品の売れる仕組みを作ること。

これは稼いでいるコーチからすれば常識ですが、

稼いでいないコーチからすれば、

「え、そうだったの~?」

と思う人がいるかもしれない。

また、

売れる仕組みの大切さを聞いていたとしても、

どのようなマインドであれば
ビジネスで成功できるのか?

どうすれば稼ぐ商品(ポジショニング)
作りが可能になるのか?

どのようなビジネスモデルが
コーチングで最適で、それが最適な理由は?

どのようなマーケティングをすれば
今すぐ顧客を集めることができるのか?

どのようなセールスをすれば
売り込みなくクロージングできるのか?

などについて、

正しく答えることができるコーチは
ほとんどいないのではないだろうか?

と言うことは、

ビジネスの成功の鍵は、

頭の外にあると言うことです。
頭の中にはないと言うことになる。

たくさんのコーチが頭の中に答えがあると
思ってしまうのは、

引き出しコーチングの影響が大きいかもしれない。

それが現状の内側の世界、

達成方法が見えている世界であれば、

頭の中に答えがあると思っても正解でしょう。

すでに述べたが、

近所の山の300~400m級の山を登るのであれば、

その登り方や準備すべきものなどは、

頭の中にあると考えて良い。

しかし、

コーチングビジネスとは起業であり、

労働者の考え方では通用しない世界。

であれば、

エベレストなどの8000m級の山に登るのと同じであり、

その登り方や準備すべきものは、

そもそも頭の中にないと言うことになります。

頭の外を探さなければ、

その答えは見つからないと言って良い。

そのことを、

ぜひ読者の皆さんには理解して欲しい。

このことを正しく理解していないから、

ビジネスの成功の鍵が頭の中にあると思い込み、

自己流で闇雲に頑張ってしまうことになってしまう。

「自己流は事故る!」

と相場は決まっていますが、

そんなことお構いなしに、

自己流で報われない努力をし続けてしまうことに。

これが、

9割以上のコーチに繰り返されている現実であり、

それを素直に受け止めるか、

自分は無知だったと反省するか、

それにより、

ビジネスの成功が決まっていくでしょう。

やはり、

ソクラテスが言う通り、

「無知の知」

はとても大切なキーワードであり、

無知を知るから、人は成長していく。

なので、

人が成長する鍵は頭の外にあり、

決して頭の中にあると思って、

頑張って創意工夫して探そうとしないこと。

創意工夫は悪くはないが、それがしたければ、

頭の外にある、

マインドセット
商品(ポジショニング)
ビジネスモデル
マーケティング
セールス

の5つのスキルを、

メンターから教えてもらい、

売れる仕組み作りの基本を学んでからということです。

答えは頭の外にあるので、

その答えを知っている人に教えてもらうことが
とても大切になるのは言うまでもありません。

ぜひこのことを理解して、

コーチングビジネスの成功を手に入れて下さい。

以上が今回のメッセージとなります。




なぜ9割以上のコーチが消えていくのか?<4>ビジネスの本質を理解していない前のページ

なぜ9割以上のコーチが消えていくのか?<6>稼ぐ商品やサービスを提供していない次のページ

関連記事

  1. コーチングビジネス

    やり抜くために大切なこと!

    https://youtu.be/_HN49R09quM今回は…

  2. コーチングビジネス

    情報格差が成功しない一番大きな原因

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「情報格差が成…

  3. コーチングビジネス

    コーチング資格とビジネスの成功に因果関係なし

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「コーチング資…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マインドセット

    未来の最高のゴールをコミットしていますか
  2. コーチングビジネス

    「何を学ぶか」ではなく「誰から学ぶか」が稼ぐために大切
  3. その他

    コーチングの大切な役割とは?
  4. コーチングビジネス

    資格は取るものではなく発行するもの!
  5. コーチングビジネス

    自動化にハマらない
PAGE TOP