エフィカシー

予感を確信へ変えれるのはほんの一部の人だけ




皆さんも日頃それぞれいろいろな予感があると思います。

あれをやればいい

これをやればいい

いろいろな予感が思いついてはすぐ消え去っていくこれが日常の風景だと思います。

ただこの予感が確信に変わっていけばいいなと言うふうに思いませんか?

実際に予感を確信へ変えていかないとビジネスのスタートラインに立つこともできませんし、

コーチングとは予感を確信へ変えていくためのマインドの自由な使い方でもあるわけです。

ただ世間一般の大多数の人々は予感を予感で終わらせしまい確信へ変えていくことができないのが現状です。

ではどうすれば予感を確信へ変えていくことができるのでしょうか?

今回はそのために必要なことをお伝えしていきます。

————————————-

予感から確信へ

————————————-

苫米地式コーチング理論でもコーチングとはクライアントのエフィカシーを上げていくことだと明確に述べられていますが、

予感から確信へ変えていくと言うことはエフィカシーを上げていくことに他なりません。

エフィカシーとはゴールを達成する自己能力の自己評価のことですが、

私なりのもっと分かり易い言葉で表現していくと、

エフィカシーとはゴールを達成する当然意識のことです。

当然意識とは確信をしていくことです。

この確信が高まっていけば高まるほどエフィカシーが高くなりゴールを達成するのに必要な人、物、お金、情報が引き寄せられゴールは達成されていくのです。

ですから予感を予感で終わらせるのではなしに確信へ変えていくことが本当に重要になります。

ここから本題に移りますが、

ではどうすれば予感を確信へ変えていくことができるのでしょうか?

そのために最も重要なのは自分を信じきることです。

自分を信じ切れない人が予感を確信へ変えていくことはできません。

その結果エフィカシーは高まらずゴールを達成していくことはできません。

ではどうすれば自分を信じきることができるようになるのでしょうか?

それは自尊心を高めていくことです。

自尊心とは自分を尊敬する心です。

自分を尊敬する心を高めていくためには

コンフォートゾーンの中にいて安全安心の領域で自分の都合の良い事ばかりしても高まるわけがありません。

自尊心を高めていくためにはコンフォートゾーンの外に思いっきり飛び出て

今までやってこなかったことを

今までやってこなかったやり方で

今までやってこなかった頻度で

やっていくからこそ自分のビジネスにも生活にもあらゆる面において充実感を感じるようになりそれが自分を尊敬する心つまり自尊心に大きく変わっていくわけです。

この自尊心があるからこそ自分を信じきる力が生まれてくるわけです。

自尊心が欠けていて自分を信じることができなければエフィカシーなど土台からもろく崩れ去っていきます。

————————————-

自尊心を高めていくために

————————————-

先ほど自尊心を高めていくためには、

コンフォートゾーンの外に思いっきり飛び出て、

今までやってこなかったことを

今までやってこなかったやり方で

今までやってこなかった頻度で

やっていくことが大切と述べました。

ではどうすればこのことが可能になっていくのでしょうか?

そのために大切な事はあなたがコーチングビジネスで成功していきたいのであれば、

あなたの周りに最低限稼いでいるコーチが何人かいることが大切になります。

稼げる予感から稼げる確信へ変えていくことができないコーチの大多数が周りには稼げていないコーチしかいません。

稼げていないコーチ同士でつるんでお互い慰め合ったとしても稼げない情報しか出て来ません。

例えばあるコーチが100万円稼いだとします。

稼げていないコーチ同士の話しの中では100万円稼いですごいなぁと言うわけになるわけです。

ただ稼いでるコーチ同士の間ではそんなの当たり前のことなのです。

当たり前どころか100万円で生活できるわけがないので話題すらにもなりません。

それぐらい稼いでいるコーチと稼いでないコーチのコンフォートゾーンは差があるわけです。

そのコンフォートゾーンの差がすなわちビジネスの差につながってくるわけです

————————————-

コンフォートゾーンの外へ出るために

————————————-

結局コンフォートゾーンの外の世界に出る出発点は、

自分が知らない世界があってその中で当たり前のように成果結果を出している人を身近に感じることです。

身近に感じるようになって自分でもやればできると分かってくるから、

今までやってこなかったことを

今までやってこなかったやり方で

今までやってこなかった頻度で

取り組めるようになっていくわけです。

ここまでくると自分を尊敬する心つまり自尊心が確実に格段に上がっていきます

その結果どんな状況であろうと自分を信じきる力が生まれてきます。

自分を信じきる力が生まれてくるからこそ予感が確信へと変わりエフィカシーが飛躍的に上がるわけです。

ですから自分のコンフォートゾーンの外の世界の人を身近に感じることが予感から確信へ変わる必要な条件になるわけです。

しかし残念なことに稼げないコーチの周りには稼げないコーチしかいないのです

ですからコンフォートゾーンの外の世界へ行くことができず自分を尊敬する心つまり自尊心が充分高まらず、

その結果いつどんな状況であろうとも自分を信じきる力が不十分な結果に終わってしまいます

そうなるとエフィカシーは高まらず稼げる予感が稼げる確信へ変わる事はありません。

————————————-

まとめ

————————————-

本日のお話は如何だったでしょうか?

予感を確信へ変えれるのはほんの一部の人だけと言うテーマでお伝えしてきました。

予感を確信へ変えていくことが苫米地式コーチング理論で言うエフィカシーを上げると言うことです。

そして予感を確信へ変えていくために大切な事は自分を信じきる力を上げていくことです。

その自分を信じきる力を上げていくためには自尊心を高める必要があります。

その自尊心が限りなく高めていくためには、

あなたが安全安心のコンフォートゾーンの領域から出て、

今までやってこなかったことを

今までやってこなかったやり方で

今までやってこなかった頻度で

を繰り返すことが必要です。

そしてそれを繰り返しやっていくためにはあなたの周りに稼げている人が必要になるわけです。

あなたの周りに稼げている人が数人いて彼らの存在を身近に感じるからこそあなたもできるようになると思えるからです

それがコンフォートゾーンの外の世界に出る出発点であり、

稼いでいる存在を身近に感じるからこそ

今までやってこなかったことを

今までやってこなかったやり方で

今までやってこなかった頻度で

を繰り返してできるようになり自尊心が限りなく高まった結果いつどんな状況であろうとも自分を信じきる力が生まれてくるのです。

その結果稼げる予感が稼げる確信へと変わりエフィカシーが上がることにつながるわけです。

あなたが今まで居心地の良かった空間を飛び出てコンフォートゾーンの外の世界の人々と交流し彼らを身近に感じることによって稼げる予感が稼げる確信へと変わっていけるよう心から応援しています




何かを学んでいるうちはプロにはなれない前のページ

あなたが稼げないのは運ではなく単なる実力不足次のページ

関連記事

  1. エフィカシー

    目覚めるべきはクライアントではなくあなたコーチ

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「目覚めるべき…

  2. エフィカシー

    なぜスキルが高くても稼げないのか

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「なぜスキルが…

  3. エフィカシー

    思いがいきなり確信に変わることは100%ない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「思いがいきな…

  4. エフィカシー

    究極のエフィカシーの上げ方

    苫米地式コーチングを学んでゴール達成の為に本当に大切なことを理解した…

  5. エフィカシー

    なぜあなたのリソースが死んでしまうのか?

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「なぜあなたの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 成功者思考

    成功者が語らない本当の成功法則
  2. その他

    なぜ次のステージへ移れないのか
  3. その他

    「自分を信じ切れない」が正解
  4. コーチングビジネス

    出たとこ勝負では稼げない
  5. コーチングビジネス

    9割のコーチがビジネスで失敗する理由
PAGE TOP