コーチングビジネス

何かを学ばないと稼げないのか?




皆さんは何かを学ばないと稼げるようにならないと思いますか?

当然あなたがやっていく分野での基礎知識やスキルは必要になりますが、

それ以外の必要な知識やスキルはゴールを目指していくうちに勝手についてきます。

いやゴールを目指してアウトプットをどんどんやっていくから本当に必要な知識やスキルが見えてくると言うことです。

その点に対して大きな誤解をしてしまい学ぶこと=ビジネスと錯覚してしまっているコーチが多すぎます。

学ぶこと=ビジネスではありません。

ビジネスとは、

クライアントにあなたの存在を知ってもらい、

クライアントと信頼関係を構築することによって、

クライアントとあなたの間で契約が成立する、ただそれだけのことです。

あなたがコーチングビジネスをやっているのであれば、

クライアントにあなたの存在を知ってもらうために、

ホームページを作成したり、

ブログを投稿したり、

あなたの商品の広告を出したり、

クライアントと信頼関係を構築するために、

ブログを継続的に発信し続けたり、

クライアントの悩みを解決する商品を作ったり、

クライアントとあなたの間で契約が成立していくために、

体験セッションを行ったり、

クライアントがゴールに真剣に取り組んでいけるよう後押しをしてあげたりする

以上のことがコーチがビジネスの中で具体的に取り組んでいくことになります。

それ以外に必要なものが出てくればそれはその時にやっていけばいいわけです。

こんなシンプルなことが分からずに或いは分からないふりをしたままコーチングスクールでさらに知識やスキルを増やそうと学ぼうとするスキルやノウハウコレクターが多いのが非常に残念なことです

—————————————–

ではなぜこうなるのか?

—————————————–

ではなぜ数多くのコーチが更に知識やスキルを増やそうとするのでしょうか?

それは稼げてない最大の原因が知識やスキル不足によるものと勘違いをしているからです。

ではなぜそんな勘違いをしてしまうのでしょうか?

それはスキルや知識を売っている人たちのマーケティングシステムに騙されているからです。

マーケティングシステムに騙されていると言うのは、

この知識やスキルがあればさらに稼げるようになるとあなたが勝手に勘違いを起こしているか或いはそれらしきキャッチフレーズが広告に載っているということです。

どのビジネスでも常套手段は商品の基本構成は同じでもその中で少しでも差異があれば新たな高い価格で新たなスキルとして売り出していくこんな事は世間一般によくあることです。

結局はさらに知識やスキルを増やそうとしている人たちはそんなマーケティングシステムにまんまとハメられているのです。

スキルや知識を販売している側はクライアントさんがこの知識やスキルを購入してもビジネスで稼げるようになるとは本気で思っていません。

ある意味クライアントさんが稼げるようになってしまえばその他のスキルや知識が売れる機会を逃してしまうことにもなります。

そこまでうがった見方をする必要は無いかもしれませんが、

ただ冷静に考えれば誰もが思いつくことであり充分考えられることです。

—————————————–

ではどうすれば良いか?

—————————————–

ではどうすれば良いのでしょうか?

再三繰り返し通リビジネスとは、

クライアントにあなたの存在を知ってもらい、

クライアントと信頼関係を構築することによって、

クライアントとあなたの間で契約が成立する、

ただそれだけのことです。

クライアントにあなたの存在を知ってもらうために、

ホームページを作成したり、

ブログを投稿したり、

あなたの商品の広告を出したり、

クライアントと信頼関係を構築するために、

ブログを継続的に発信し続けたり、

クライアントの悩みを解決する商品を作ったり、

クライアントとあなたの間で契約が成立していくために、

体験セッションを行ったり、

クライアントがゴールに真剣に取り組んでいけるよう後押しをしてあげたりする

これらのアウトプットを今すぐやっていくことがビジネスで稼いでいくための最善の方法になります。

そしてアウトプットをしていきながら量と質の両面から生産性を上げ競合他者に負けない競争力をつけていくことがあなたに求められると言うことです。

アウトプット=ビジネスです

学ぶこと=ビジネスではありません。

そしてさらに知識やスキルが必要と感じた場合はその時に学んでいけば良いだけです。

ゴールを目指してアウトプットをどんどん積み重ねていくから本当に必要なスキルや知識が何かと分かってくるわけです

それが苫米地式コーチング理論で言うinvent on the wayであり、

あなたがアウトプットをすることによって成功したり失敗したりするから今まで気づかなかった問題点や解決策が見つかるようになっていくのです。

その成功体験や失敗体験を踏まずにあなたの現状の頭の中でこれは必要かと考える知識やスキルは必要ないと思ってください。

そんな無駄なことをやるよりもどんどんアウトプットをして成功や失敗を積み重ねていくことがビジネスで稼ぐための最善の方法になるわけです。

—————————————–

まとめ

—————————————–

本日のお話は如何だったでしょうか?

ビジネスとは何かを学ぶことではなく何かをアウトプットしていくことです。

コーチングビジネスであれば、

クライアントにあなたの存在を知ってもらうために、

ホームページを作成したり、

ブログを投稿したり、

あなたの商品の広告を出したり、

クライアントと信頼関係を構築するために、

ブログを継続的に発信し続けたり、

クライアントの悩みを解決する商品を作ったり、

クライアントとあなたの間で契約が成立していくために、

体験セッションを行ったり、

クライアントがゴールに真剣に取り組んでいけるよう後押しをしてあげたりする

これがコーチングビジネスで稼いでいくためのアウトプットになります。

このアウトプットが不十分でさらに知識やスキルを増やしてしまおうとする人が多いのはスキルや知識を販売している側のマーケティングシステムにまんまとハメられているからです。

その結果アウトプットを十分にやっていく前にあれが必要これも必要と稼げない頭の中でいろいろ考えてしまいさらに稼げない現実を生み出していることを忘れてはいけません。

苫米地式コーチング理論のinvent on the wayの意味を本当に理解してゴールを目指して走りながら考えることが本当に大切です。

ゴールを目指していく中で成功したり失敗したりするから本当の必要な知識やスキルが分かるようになり身に付いていくと言うことです。

あなたがスキルや知識を販売してる側のマーケティングシステムにまんまとハメられずアウトプットを充分こなしながらビジネスで稼いでいけるよう心から応援しています。




「何を学ぶか」ではなく「誰から学ぶか」が稼ぐために大切前のページ

あなたは稼げる環境を構築していますか?次のページ

関連記事

  1. コーチングビジネス

    コーチングを売るな、未来を売れ

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「コーチン…

  2. コーチングビジネス

    コーチング資格を取ったのに稼げない2つの理由

    皆さんこんにちは!小倉です。今日も最高の秋晴れに恵まれまし…

  3. コーチングビジネス

    「認定コーチになったら売れる」は大きな勘違い

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「「認定コーチ…

  4. コーチングビジネス

    なぜ集客が上手くいかないのか?

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「なぜ集客が上…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マインドセット

    決意を行方不明にさせない仕組み
  2. コーチングビジネス

    コーチング協会の応援部隊になるな!
  3. コーチングビジネス

    【最終ご報告】稼げるコーチングビジネスの基本の仕組み
  4. コンフォートゾーン

    コツコツ継続してやっても成功しない
  5. その他

    本物の努力を理解しなければ成功しない
PAGE TOP