過去の記事一覧

  1. コーチングビジネス

    ビジネスで稼ぐために回りくどいことをしない

    あなたはビジネスで稼いでいくために余計な知識やスキルを身に付けようとして自己満足に終わっている事は無いでしょうか?もしかして自己満足で終わっているかど…

  2. コンフォートゾーン

    だから現状維持のまま人生がゆっくり確実に閉じていく

    ここで一歩コンフォートゾーンの外の世界に踏み出さないといけないと自分では分かりつつもなかなか一歩外に踏み出せない事は誰しもよくあるかと思います。あなた…

  3. セルフトーク

    そんなセルフトークは単なる無駄

    皆さんはセルフトークに対してどんなイメージを持っているでしょうか?苫米地式コーチング理論では、言葉から映像が生まれ映像から感情が芽生え、…

  4. お金

    何故時間のリスクの罠にハマるのか?

    時間って本当に取り扱いが難しいものと思いませんか?その理由は誰もが時間は有限なのに無限大にあるような錯覚を持ってしまっているから。お金は取り戻…

  5. コーチングビジネス

    ビジネス初心者の正しい選択の仕方

    皆さんはビジネス初心者が成功するための正しい選択の仕方とは何だと思いますか?最初はビジネスを立ち上げようと思っても何をどこから着手すべきなのかよく分か…

  6. 思考行動習慣

    あなたは真似することを舐めていませんか

    いきなり少し挑発的なテーマになりますが私は正直告白します。私は以前まで人のやり方を真似ることを完全に舐めていました完全に舐めているとは、…

  7. 思考行動習慣

    知識を増やすほど稼げない

    あなたは知識を増やせばビジネスで稼げるようになると思いますか?知識が増えればビジネスセンスが磨かれると思いますか?結論から言えばノーです。…

  8. お金

    お金の使い方を間違えればただ出ていくだけ

    皆さんはお金を使えば入ってくるようになると思いますか?以前ZOZOTOWNの元社長であった前澤氏がお金を使えば入ってくる趣旨の発言をされていましたが、…

  9. マインドセット

    本気でやるとなぜ楽なのか

    苫米地式コーチング理論ではあまり本気と言う言葉は出てこないので私は意図的に自分のブログの中ではこの本気と言う言葉を使っています。私は何度も繰り返し述べ…

  10. コーチングビジネス

    あなたが競合相手に勝てないのは無知で傲慢だから

    皆さんはコーチングビジネスをされているとしたら普段どれだけ競合相手を意識されていますか?ネット上で多くのコーチを見かけますがあなたのコーチングスクール…

アマゾン電子書籍ランキング4冠達成



アマゾンランキング4部門で1位


『認知科学式コーチングを学んでも稼げない10個の理由』


Kindle unlimitedで読めます
  1. マインドセット

    「ここまで頑張ったから」を言い訳にしない
  2. マインドセット

    マインドセットが大切な理由
  3. コーチングビジネス

    コーチングビジネスで成功する情報発信
  4. その他

    圧倒的情報量の大きな罠
  5. コーチングビジネス

    誰からも喜ばれる必要はない
PAGE TOP