思考行動習慣

認知科学式コーチングを学んでも成果が一向に上がらない人の一つの大きな特徴




今回は認知科学式コーチングを学んでも成果が一向に上がらない人の一つの大きな特徴をテーマでお話をしたいと思います。

皆さんにまずは質問をしていきたいと思いますが、いろいろな動画を見たり、いろいろな書籍を読んだり、いろいろなセミナーに参加したりしてはいるけれども仕事で目立った期待通りの成果結果が一向に出てこないといった経験は無いでしょうか?

あるいは自分なりにいろいろ一生懸命勉強してつもりだけども、何かいまいち自分が成長している実感が伴わないと思われたことはないでしょうか?

こういった事はよくあることだと思いますが、皆さんはなぜこのようになってしまうと思いますか?

答えは非常にシンプルです。
インプット過多になっているからです。インプットしている割にはアウトプットの量が少な過ぎるのです。質の高いアウトプットをしていくためには、質の高いインプットが必要になりますが、インプットばかりしてアウトプットが少ないのは非常に大きな問題です。

インプット過多の状態は、費用対効果コストパフォーマンスが非常に低い状態で、個人では自分の財布の範囲で許されるかもしれませんが、一般企業では利益が出てこない即時撤退と言う結果に終わってしまいます。

それを個人でやってしまうと自分の責任範囲内なので誰からどうこう非難される筋合いはありませんが、あなた自身の時間を大きく無駄にしてることに気づいてください。

皆さんはインプットとアウトプットの比率は意識して物事に取り組まれていますか?意識して取り組まれているなら、インプットとアウトプットの比率をどれぐらいでされていますか?あるいは理想的なインプットとアウトプットの比率はどれぐらいだと思いますか?

様々な答えが頭の中に浮かんできたかもしれません。答えから言うと理想的なインプットとアウトプットの比率は1対9と考えてください。1インプットすれば9のアウトプットをすることがベストな比率と考えてください。

それだけアウトプットが大切だと言うことです。
もっと分かり易く理解していくために、具体的例を挙げてインプットとアウトプットの内容について考えていきたいと思います。

仮にあなたが独立起業していきたい場合、インプットとはビジネス書を読んだりセミナーに参加して勉強することになります。ではアウトプットはどうでしょうか?アウトプットは実際にビジネスを構築するためのアクションに他なりません。

もっと具体的に話をしていきましょう。仮に皆さんはインプットとして1冊本を読まれたとして、その1冊の本からあなたがどれだけあなたのポジショニングであなたの未来のクライアントへ情報発信をしているかがアウトプットになります。

クライアントを獲得していくためには、まずはあなたの存在を認識してもらい、理解してもらい、信頼関係を築き上げ、クライアントの問題点をあなたが解決できることをブログ、動画、メルマガ、ステップメールなどを通じて明確に示していく必要があります。そのためには情報発信力が必要不可欠で、あなたは本一冊からどれだけあなたのクライアントへ情報発信することが可能でしょうか?

当然ビジネスはマインドセット、商品、ビジネスプラン、セールススキル、マーケティング全てが必要になりますが、まずは情報を発信して相手にあなたの存在を知ってもらわないと何も始まりません。インプットとして本を1冊読み終えた後、あなたの考えをクライアントに読んでもらい、聞いてもらい、見てもらう為にどんな情報発信つまりアウトプットをしたでしょうか?

インプットは大切ですが、アウトプットを伴わないインプット、つまり本を読んだり、動画を見たり、セミナーに参加したりするだけではあなたの脳は本気で働こうとしないのは間違いありません。つまりインプットだけではあなたの脳を楽ちんな状態にしてしまうだけに終わり、あなたに成長の実感がないのは当たり前です。

インプットばかりの人の特徴は周りから見ればすぐに分かります。インプット過多に陥っている人は実感の込もった言葉で理路整然と語ることができないのです。語ることができるのはあくまでも何かよそよそしく引用してきたお偉いさんの言葉だけです。これは誰もが陥りやすいので注意が必要です。

ではどうすればアウトプットする習慣を身に付けていけば良いのでしょうか?その答えは非常にシンプル、今からインプットを一切やめることです。本を読まないでください、動画を見ないでください、セミナーに参加しないでください。インプットを一切やめてインプットに頼るマインドセットから、自分の脳だけに頼るマインドセットに完全に切り替えてください。

そして自分の脳の中に浮かんできたことを書いて話して情報発信してください。最初は内容は中途半端でも一切構いません、とにかく継続していけば、ある一定の形に必ずまとまってきます。もし自信がなければ自分の力だけでやるのではなく、他力、メンターの力を活用してみて下さい。お金はかかりますが、最速最短であなたの能力が向上するのは間違いありません。

本日のお話を復習していきます。
もしあなたが様々な学びを通しても成長が実感できない場合は、その原因はインプット過多にあり、インプット過多を改善する手っ取り早い方法は今からインプットを一切やめることです。

そして自分の脳の中から絞り出しアウトプットしていく習慣を身に付けていくこと。もし自分の力だけでは難しい場合はメンターの力をぜひ有効活用してみて下さい、当然その方が量と質とも圧倒的なスピードで向上するのは間違いありません。

今日のこのお話しが少しでも皆さんのお役に立ち、皆さんがアウトプットする習慣を身に付け、未来の最高のゴールに向けて格段にエフィカシーが高まり素晴らしい未来を築かれることを心から期待しています。本日はありがとうございました。




認知科学式コーチングを学んでも今すぐやる習慣がない人は宝の持ち腐れ前のページ

認知科学式コーチングを学んもビジネスの現実を知らなければ惨めな敗者になるだけ次のページ

関連記事

  1. 思考行動習慣

    何かを学んでいるうちはプロにはなれない

    私はなぜ今回このテーマをブログの内容にしたのでしょうか?それ…

  2. 思考行動習慣

    抽象度の上げ下げで気合の入ったエリートにも負けない

    抽象度と言う概念については今までブログで何度か触れてきた。再度おさら…

  3. 思考行動習慣

    お金は後からついてこない

    皆さんおはようございます!小倉です。今日は「お金は…

  4. エフィカシー

    あの人はなぜメンタルが強いのか?

    以前よく考えていた、どうしたらメンタルが強くなるのか?父から…

  5. 思考行動習慣

    頑張っても報われないのか

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「頑張って…

  6. 思考行動習慣

    ブログを書き続けている人は信頼できる

    人を信頼する視点はいろいろある。お金を継続的に稼ぎ出す人簡単には通ら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチングビジネス

    なぜ継続できないのか
  2. ブリーフシステム

    「誰から学ぶか」が成功の全て
  3. 思考行動習慣

    プロの合格基準
  4. エフィカシー

    未来のゴールに必要な人間関係があなたのエフィカシーを最大限に高めてくれる
  5. 思考行動習慣

    奇跡を起こす方法
PAGE TOP