マインドセット

成功にはどれだけの思いが必要なのか?




今回は、

『成功にはどれだけの思いが必要なのか?』

という内容でお伝えします。

成功にはどれだけの思いが必要になるのか?

それは、

繰り返しお伝えしている通り、

コーチングビジネスの成功がゴールであれば、

「コーチングビジネスで成功できなければ困~る」

それくらいの強い思いが必要になる。

それくらいの気持ちにならなければ、

クリエイティブアボイダンス(創造的回避)にて、

できない理由を探し続け、

できない現実を引き寄せ続けるのは明らか。

もうすでにお亡くなりなられたが、

京セラの名誉会長である稲盛和夫さんの
言葉を借りれば次の通り。

・願望を成就させるには並に思ったのではダメで、
「すさまじく思う」ことが大切

・漠然と「そうできればいいなあ」と思う
 生半可なレベルではなく、強烈な願望として、
 寝ても覚めても四六時中そのことを思い続け、考え抜く

・頭のてっぺんからつま先まで全身を
 その思いでいっぱいにして、切れば血の代わりに
 「思いが流れる」、それほどまでひたむきに、強く一筋に思うこと

・不可能を可能に変えるには、まず「狂」がつくほど強く思い、
 実現を信じて前向きに努力を重ねていくこと

このくらいの心境にならなければ、

願望やゴール達成が無意識に刻まれることなく、

中途半端な結果に終わるかもしれない。

実際に9割以上のコーチが数年でマーケットから
消え去っていくのは、

ビジネスで成功するためのマインドセットが
できていないから。

ビジネスで成功するマインドセットには、

「これで成功できなければ困~る!」

くらいの気持ちが必要だし、

退路を絶って、

全身全霊で売れる仕組み作りに没頭することが必要。

それにも関わらず、

コーチングスクールのマーケティングの悪影響により、

フワフワマインドで、ビジネスではなく、

単なるコーチング活動をしてしまっている
コーチが本当に多い。

本人はそれに気づけば良いが、

周囲のコーチも稼げないフワフワマインドの
コーチばかりなので、

自身がフワフワマインドになっていることにも
気づかない。

そんな状況が蔓延しているのがコーチング業界であり、

これではいつまで経っても、

世間からは、

「コーチングは怪しい!」
「コーチングは胡散臭い!」
「コーチングは詐欺っぽい!」

という噂がなくならないでしょう。

コーチングという手法が世間から認知されるには、

コーチが世間から認められる結果を出すことが必要であり、

私はそのために人生を賭け、

稼ぐコーチ育成を目指している。

少し話が脱線しましたが、

皆さんはコーチングで本当に成功したいだろうか?

最初は誰もが「成功できればいいなあ~」と
軽い気持ちで始まると思うが、

「コーチングで成功できなければ困~る」といった
強い気持ちになっているだろうか?

そんな気持ちになっていなければ、

コーチングでの成功が無意識(潜在意識)に
刻まれることはなく、

中途半端な結果で終わってしまうかもしれない。

メルマガ登録者の皆さんには少なくともそのことは
理解して欲しい。

「コーチングで成功できなければ困~る」

そんな心境になるには、

やはり、

正しい稼ぎ方を学び、

小さな成果を積み重ね、

成功への臨場感を高めていくことが最低限必要でしょう。
また、

正しい稼ぎ方を学ぶには、

ビジネスの成功は現状の外側の見えない世界にあるので、

こうすれば、

「高額商品が売れる!」

という見本を誰かから見せてもらうことが必要になる。

そのためのメンターへの投資であり、

メンターへの投資は決して安くないので、

支払ったお金の分、

必ず取り戻そうと本気で行動し始めるきっかけにもなる。

このようなコンフォートゾーンの外側の、

居心地の良い空間から出た行動の積み重ねが、

「コーチングで成功できなければ困~る」

という気持ちを生み出す。

そして、

「コーチングでの成功を寝ても覚めても思う」

このような心境が可能になり、

無意識(潜在意識)があなたを成功へ導いてくれると
考えるのが適切でしょう。

皆さんがコーチングでの成功を寝ても覚めても
思えるようになれば、

私にとってこれほど嬉しいことはありません。

以上が今回のメッセージとなります。




報われない努力家になってはいけない!前のページ

コーチング資格を取るのは今すぐやめなさい!次のページ

関連記事

  1. マインドセット

    マインドは学べば学ぶほど学べない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「マインドを学…

  2. マインドセット

    なぜあなたは本気になれないのか?

    皆さんおはようございます!小倉です今回は「なぜ…

  3. マインドセット

    なぜ決断が大切なのか?

    https://youtu.be/epGUhL80fKM今回は…

  4. マインドセット

    決意を行方不明にさせない仕組み

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「決意を行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. エフィカシー

    稼げないコーチ同士でエフィカシーを高め合わない
  2. コーチング

    なぜメンターが必要なのか
  3. コーチングビジネス

    そろそろ成功しませんか
  4. 成功者思考

    なぜブレイクスルーが起きないのか?
  5. マインドセット

    決意と覚悟があるから人生ラクになる!
PAGE TOP