コレクティブエフィカシー

抽象度を高めコレクティブエフィカシーで自然の摂理のリズムに上手く合わせる




私はつくづく思う、
この世の中には自然の摂理がしっかりと働いていると言うことを。

宇宙があり、銀河系があり、太陽系があり、地球があり、自然があり、四季があり、必ず大きな枠組みの中で、一定のサイクルで、一定の距離を保ちお互いが関係し合っている。

この大きな枠組みの中で、一定のリズムでバランスを保ちながら見事に均衡し合っている、抽象的な表現になるが、それが自然の摂理と言うもの。

この神が築き上げた自然の摂理の流れに抵抗なく乗ることが、人生の幸せと豊かさを実感できる必要不可欠な方法であることは間違いない。

あなた個人のゴールも本気で目指しながらそのゴールを自然の流れに上手くのせることが肝要になる。

そのために極めて大切な考え方があなたのゴールの抽象度を上げあなたが豊かさを与えていく対象範囲を広げ、そしてまだこの世に生を受けてない者達へもその恵みを与えていくそのスケールの大きな思考だ。

そのスケールの大きな思考を持ち、あなたが関わる人々の未来のゴールを達成するエフィカシーを上げていく、つまりコレクティブエフィカシーで
周囲の心を豊かにしていくこともあなたが自然の摂理のリズムに乗る極めて大切な考え方だ。

話しは変わるが、私は徳という言葉が好きだ。
自然の摂理で考えれば、あなたが周囲へ与えた徳はあなたにそのまま返ってくる。

仮にあなたが周囲に対し不徳な行為を働けば、それはそのままあなたにしっぺ返しとなって戻ってくる。

全ての物事はすべての帳尻が合ってしまうのだ。
これが自然の摂理と言うもの。

その帳尻合わせは、即時そのまま返ってくる場合もあれば、時間を置いて返ってくる時もある。

一つだけ確実に言えることはあなたが死ぬ時必ず全ての帳尻が合ってしまうこと。これが自然の摂理の偉大なる所。

あなたが信じようが信じまいが、これが科学的であろうが非科学的であろうが、自然の摂理は驚くほど正確なのだ。自然の摂理は人類の叡智など遥かに凌いでしまう。

ここまで話せば自然の摂理は人がコントロールなどできるものでは断じてないことは充分理解できるはず。

そして自分が本気で目指しているゴールもこの自然の摂理とうまく噛み合わないとうまく流れに乗ることができないと理解できるはず。

やはり長期的な成功者はこの自然の摂理に畏怖の念を覚え、ゴールの抽象度を高めながらコレクティブエフィカシーを常に高め合っている人だ。

極端な表現に聞こえるかもしれないが、彼らの思考プロセスはこの自然の摂理と同化しているに違いない。常に俯瞰的な視野で物事を確認しながら、より多くの人の幸福を勝ち取れるよう実践している人が長期的な成功者なのかもしれない。

私もより抽象度を高めながらコレクティブエフィカシーを意識し、より多くの人々の幸せを獲得できるよう日々自分の頭脳に磨きをかけていく決意だ。




最低限の安心確保から心の余裕が生まれ大きな決断ができ全てが上手く絡み始める前のページ

損してもいい覚悟で大きな決断が可能となり、本気の行動力でその決断が正当化される次のページ

関連記事

  1. 思考行動習慣

    抽象度の上げ下げで気合の入ったエリートにも負けない

    抽象度と言う概念については今までブログで何度か触れてきた。再度おさら…

  2. コレクティブエフィカシー

    人類の最大の武器は分かち合う心と言葉の力

    今回は少し真面目なお話しを展開したい。人生真面目だけでは面白くないが…

  3. 抽象度

    物事は常に細く千切りしていけと激を飛ばす超一流大学出身の気合の入ったエリート上司

    お題は少し大袈裟な表現をしてしまったが、私は常に会社の上層部からこう…

  4. コレクティブエフィカシー

    コミュニケーション能力とコーチングの切っても切れない関係

    仕事では当然自分だけでなく周囲の力を借りなければ何も成し遂げることは…

  5. コレクティブエフィカシー

    あなたの情報発信力がコレクティブエフィカシーを実現する最良の手段

    ブログを100本以上書いてくると、皆さんからいろいろなコメントを頂く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. マインドセット(本気の決断とその継続仕組み)

    認知科学式コーチングを学んでも分からない本気になるために必要なこと
  2. マインドセット(本気の決断とその継続仕組み)

    最低限の安心確保から心の余裕が生まれ大きな決断ができ全てが上手く絡み始める
  3. コーチングビジネス

    「自分が思う正しい方法」では稼げない
  4. コーチングビジネス

    極意や秘訣に振り回され続け稼げないコーチたち
  5. コーチング

    「成功すれば何だっていい」は間違い
PAGE TOP