2021年 8月

  1. 思考行動習慣

    数多くのコーチが「無意識の無能」

    皆さんは、「無意識の無能」「有意識の無能」「有意識の有能」「無意識の有能」と言う言葉を聞いたことがあるでしょう…

  2. 未来思考

    未来思考を確実に実現する方法

    苫米地式コーチング理論を学んでいれば未来思考と言うコンセプトが一つのキーワードになります。未来思考とは、過去から未来へ時間が流れていくのではな…

  3. コーチングビジネス

    お金の不安を解消する方法

    皆さんはお金の不安が解消されればその時どんな気持ちになっているでしょうか例えば生活していくのに家賃、食費、光熱費、保険料、税金など最低月収30万円必要…

  4. その他

    なぜあなたのブログは面白くないのか?

    私はよくクライアントさんからブログの書き方について相談されます。ブログをどれだけ書いていけばメルマガ登録があるのか?どんな内容を書いていけばラ…

  5. その他

    最大のライバルは誰なのか?

    皆さんは最大のライバルは誰かと聞かれれば誰と答えますか?恐らく自分と答える方が多いと思います常に最大のライバルは自分と思われて成果結果が出てい…

  6. コーチングビジネス

    シンプルな成功法則を複雑にしているのは誰か

    成功法則って本当は非常にシンプルなんです。ただ私もそうでしたが、いろいろな書籍や動画、セミナー等を飲料水のように消費してしまい一体どれが正しくて何をや…

  7. マインドセット

    誰もあなたの代わりに稼いではくれない

    こんな当たり前のことをテーマにしないでと言われるかもしれません。でも当たり前のことだから再度お伝えしていきたいと思いました。それはあなたがビジ…

  8. コーチングビジネス

    なぜ負けるべくして負けるのか?

    ある有名スポーツ選手の言葉に、勝ちに不思議な勝ちあり負けに不思議な負けなしと言う言葉がありますが、シンプルに説明すれば負けるべくして負…

  9. マインドセット

    最も信じていけないのはあなたの意思

    皆さんはいろいろなゴールがあって日々の生活で取り組まれていると思います。そのゴールを目指されていく中でいろいろやることが出てくるかもしれませんが…

  10. その他

    私のコーチングビジネスの使命感とは?

    皆さんはコーチングビジネスにどんな思いを込めて取り組んでいますか?お金を稼いで豊かになりたい人の役に立って成功させてあげたい悩みを解決…

  1. コーチングビジネス

    認定や資格はゴミ箱に捨てなさい!
  2. コーチングビジネス

    顧客へどれだけ価値を与えていますか?
  3. その他

    なぜコーチという職業が素晴らしいのか?
  4. コーチングビジネス

    なぜ稼ぐことを途中で諦めるのか
  5. コーチングビジネス

    ビジネスのゴール設定で大切なこと!
PAGE TOP