2021年 7月
-
エフィカシー
苫米地式コーチングを学んでゴール達成の為に本当に大切なことを理解したつもりでも、成果結果が出ず途中で諦めたり悩んだりしている人も数多くいるかと思います…
-
コンフォートゾーン
苫米地式コーチングを学ばれている方であればコンフォートゾーンを変えることが大切だと言う事は頻繁に聞かれていると思います。ではコンフォートゾーンを変えて…
-
思考行動習慣
私は以前周囲のコーチ仲間を見てよくこう思いました。最初から全て100%上手くいかせようと考え過ぎると。最初からいきなり100%上手くいかせよう…
-
コーチングビジネス
一般のビジネスの常識ではクライアントに契約していただくと言う表現を使います。当然ながらそれは礼儀上必要な表現だと思いますが、コーチングビジネス…
-
ゴール
あなたは今の自分を変えたいと思っていますか?今の自分を変えたいと思っているなら一年前と比較して何か大きな変化は起きたでしょうか?世間一般の大多…
-
その他
次のステージとは何でしょうか?コーチングビジネスで例えていくなら会社員から独立起業して自分のビジネスを持つことになります。独立起業して自分のビ…
-
お金と時間の自己投資
-------------------------------------------代償の法則とは何か?------------------…
-
コンフォートゾーン
----------------------------------お花畑とは?----------------------…
-
コーチング
突然ですが皆さんにはメンターがいるでしょうか?或いは過去メンターがいたことがありますか?メンターがいればあなたがメンターがいることで何が最も大…
-
その他
--------------------------------------------------------あなたはピンチはチャンスと思いますか…
Copyright © オグケン便り All rights reserved.