ゴール

これが究極のゴールセッティング




皆さんはどんなゴールを持っていますか

そのゴールはどうやって決められましたか?

そのゴールは誰に止められてもやりたいものですか?

そのゴールのことを考えるとワクワクして思わず動き出したくなりますか?

なぜ今回この話をテーマにしたかと言うと現状を変えるためにはゴール設定が一番大切になりますが、ゴール設定は思うほど簡単にはいかないからです。

私は一時期ゴールを見つけることがゴールだと取り組んでいた時期がありました

苫米地式コーチングでは

ゴールは達成方法が見えない現状の外側に設定することと抽象度が高いことが大切だと教えています。

どれが一体正解でどのやり方が一番効果があるのでしょうか?

——————————————–

どれも正しい

——————————————–

結論から言えば冒頭で述べたゴール設定の方法は全てどれも正しいです。

ここで話が終わってしまうと今回のブログを書く意味がありませんので私なりの持論を展開していきたいと思います。

私の答えはマズローの欲求5段階説にあります。

マズローの欲求5段階説とは、

1、生理的欲求

2、安全の欲求

3、社会的欲求

4、承認欲求

5、自己実現の欲求

1、生理的欲求とは

睡眠や食事等の生きていくための本能的な欲求です。

2、安全の欲求とは

危険を回避して安全で安心に暮らしたい欲求です。

3、社会的欲求とは

家族や組織などの何らかの社会的集団に所属して安心を得たい欲求です。

4、承認欲求とは

所属する社会や集団の中で自分の能力や自分と言う個性と言うものを高く評価されたい欲求です。

5、自己実現の欲求とは

上記の1から4の欲求が全て満たされた状態で自分にしかできないことをやりたい自分らしく生きていきたい欲求です。

なぜこのマズローの欲求5段階説を持ち出したかと言うとそれぞれの置かれているステージにおいてゴール設定の仕方は異なることを強調したかったからです。

例えば、

明日食うか食えないか

住む場所が確保できるか確保できないか

と困っている人に、

ゴールは現状の外側に設定するとか抽象度を高くすることが大切と説いたとしてもその人の心に響きません。

心に響かないゴールはゴールではありません。

ゴールは現状の外側に設定するとか抽象度を高くすると言うことは

4、承認欲求

5、自己実現の欲求

のステージに来れば現実的で効果があるゴール設定方法になるのです。

——————————————–

コーチングビジネスのゴール設定

——————————————–

例えばあなたがコーチングビジネスで起業して成功したいと考えたとします。

どれだけ入念な準備をしたとしても会社を辞めて起業すれば年間数十万円すら稼げる保証はないわけです。

その中で現状の外側にゴールを設定するとか抽象度を高くするとかそれがあなたの本当にやりたいことであれば問題ありませんが、

苫米地式コーチング理論でそれが正しいと教わっているからとか社会的に立派であるとかという理由でやったとしても役には立ちません。

私はマズローの欲求5段階説に従って

1、生理的欲求

2、安全の欲求

をまずは満たすべくゴールを設定しそのゴールに執着していくことが何より大切だと思います。

つまり

今年の年間売上目標であったり

毎月の売上目標であったり

毎月のメルマガ登録者の人数であったり

毎月のブログ発信数であったり

といった

1、生理的欲求

2、安全の欲求

に直結するゴール設定をしていくことが一番重要だと思います。

そして

今年の年間売上目標

毎月の売上目標

毎月のメルマガ登録者の人数

毎月のブログ発信数

を達成した後の自分の姿をイメージすることは非常に大切になります。

なぜならそれが脳に与える大きなエネルギーになり現状に負けない大きな力になるからです。

——————————————–

その次のステップ

——————————————–

今年の年間売上目標

毎月の売上目標

毎月のメルマガ登録者

毎月のブログ発信数

を達成し

1、生理的欲求

2、安全の欲求

を満たすことが出来ればその次のステップとして、

3、社会的欲求

4、承認欲求

5、自己実現の欲求

を満たしていくゴールを考えれば良いし自然にそうなっていくでしょう。

私はある有名企業の創業者の話を今でもはっきりと覚えていますか、

最初は自分と家族が食べることで精一杯

その次に従業員とその家族を食べさすことで精一杯

それをクリアーすると地域や業界のことを考えるようになり、

やがてこの国や未子供たちの未来を考えるようになった

これが自然な流れだと思います。

——————————————–

抽象度の高さにこだわり過ぎない

——————————————–

そしてあともう一つお伝えしたいのはゴール設定の際抽象度の高さにこだわりすぎないことです。

一番やってはいけないのは誰か偉い人が言っているとか社会的に立派である理由とかでそのまま真似をしてゴール設定をすることです。

あなたは未来本当ばどうなりたいのか?

あなたはどんなこだわりがあるのか?

あなたはどんなことにワクワクするのか?

私の経験から言えばこれらのシンプルな質問の方が間違ったゴール設定をせずあなたの心の内の声を反映できると思います。

心の内の声を反映できるからこそ本当のゴール設定ができるわけです。

——————————————–

まとめ

——————————————–

本日のお話は如何だったでしょうか?

ゴール設定と言ってもそんなに一筋縄にはいかないのが現実です。

もしあなたが何のゴールも持っていないとしたらゴールを見つけることがゴールだと割り切っていろんなことにチャレンジしていくことは非常に大切だと思います。

そしてあまり現状の外側とか抽象度の高さにこだわりすぎないこと。

マズローの欲求5段階説に従って、

まずは自分と家族のことを考える

その次にあなたの周囲の人の役に立つことを考える

それがクリアーできれば自然とあなたが所属する集団や組織に貢献することが視野に入ってくるでしょう

と言うふうに自然な流れに身をまかせれば良いと思います。

その過程の中で、

あなたは未来本当はどうなりたいのか?

あなたはどんなことにワクワクしてどんなこだわりがあるのか?

といった自分への問いかけを継続的にやり自分の直感を聞いてあげるのは大切なことになります。

あなたが本心から出たゴールを設定してゴール達成後の未来に臨場感を感じながら実りのある豊かな人生を送れるよう心から応援しています。




お金の使い方を間違えればただ出ていくだけ前のページ

知識を増やすほど稼げない次のページ

関連記事

  1. ゴール

    不安と恐れは人類の資産に変わる

    あなたは今不安を感じていますか?あなたは今恐れを感じていますか?…

  2. ゴール

    ゴールから逆算すれば本当に達成できるようになるのか?

    コーチングスクールでゴールを達成するには現状から考えずゴール…

  3. ゴール

    コーチの抽象度の高いゴールとは

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「コーチの抽象…

  4. ゴール

    元旦からやる気ムラムラゴール設定法

    新年明けましておめでとうございます。今年も皆さんにとって素晴らしい一…

  5. ゴール

    私は100歳まで現役で仕事をする、その理由は?

    また朝からテンション高すぎると文句が聞こえてくる、ただ無理に高くして…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    コーチングビジネスの成功は現状の内側にはない
  2. コーチングビジネス

    無能で意欲のあるコーチにはならない!
  3. エフィカシー

    成功したからエフィカシーが高くなるのではなく、エフィカシーが高いから成功したのだ…
  4. マインドセット(本気の決断とその継続仕組み)

    なぜ本気でゴール達成を目指すことが大切なのか?
  5. マインドセット(本気の決断とその継続仕組み)

    稼ぐ覚悟は良いが執着はいけない!
PAGE TOP