ゴール

現状の外側のゴールより大切なもの




現状の外側のゴールを追い求めるのは素晴らしいことだと思います

ただ一つだけ言っておくと、そのゴールは現状の外側にあるので見えないと言うことです

見えないのにそれに向かって努力のしようがありません

ですから抽象度を上げて定期的に考えていくことは良い事ですが、

ゴールばかり考えてそれを探していくのはスキルオタクに過ぎないと思います

では現状の外側のゴールを見つけるのに何にこだわってやっていけばよいでしょうか?

それはたった一つのことをやりさえすれば良いのです

そのたった一つのこととは、今日この一日のやるべきことをやり、ベストを尽くすと言うことです、やりきるということです

そして毎日最高の自分を更新していくことが何より大切です

毎日やりきるということが、あなたの自尊心を高く保ちます

この高い自尊心がなければ、

ゴール達成の臨場感は高まりようがなく

エフィカシーは一時的に上がっても直ぐに脆く崩れ落ちます

マインドセットの土台となるのかこの自尊心だと思って下さい

この自尊心を高く保ち、

日々やるべきことをやりきり、ベストを尽くしていけば、

現状の外側のゴールはある日突然やってくるということです

それは現状の外側なので、あなたの予想外のところからやってくるかもしれません 

予想外のところにあるゴールを時間をかけて探すのは無駄だと思います

それよりもまずあなたの目の前の一瞬一瞬に注意を傾け、悔いを残さない行動を取ることが何より大切になります

今日この一日が人生最後の日だったらあなたはどう過ごしますか?

この質問を常に自分に投げかけながら

リラックスすべき時はリラックスする

楽しむべき時は楽しむ

頑張るべき時は頑張る

このスイッチの切り替えが何よりも大切になります

そして夜ベッドに入る時、ほど良い疲れが出てきて、床に入れば直ぐ眠りに落ちる 

これがあなたがやるべきことをやりきり

悔いのない一日を過ごした証だと思います

こう考えていくと、毎日自尊心を保ち熟睡できるということが、

現状の外側のゴールにいち早く出会えるベストな方法になるということです

あまり難しく考え過ぎず、今日この一日にベストを尽くして下さい、そして熟睡できるよう悔いのない一日にして下さい

皆さんが一刻も早く現状の外側のゴールに出会えるよう心からお祈りします




今している努力を止めることが成功する一番の近道次のページ

関連記事

  1. ゴール

    なぜ口先だけで終わるのか

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「なぜ口先…

  2. ゴール

    ゴールから逆算すれば本当に達成できるようになるのか?

    コーチングスクールでゴールを達成するには現状から考えずゴール…

  3. ゴール

    それがあなたのゴールであれば実現される

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「それがあなた…

  4. ゴール

    「夢は勝手に叶う」は不正解ではない

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「夢は勝手…

  5. ゴール

    コーチの抽象度の高いゴールとは

    皆さんこんにちは!小倉です。今回は、「コーチの抽象…

  6. ゴール

    ゴールに向かっていくことは不正解

    皆さんはゴールを達成するためにあなた自身がゴールに向かっていかないと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. コーチングビジネス

    なぜノウハウコレクターになるのか?
  2. その他

    コーチング難民になるな
  3. マーケティング

    ビジネスで一番ハードルが高いこと
  4. コーチングビジネス

    コーチング同士みんなお手手をつないで売れましょうと言う事はありえない
  5. コーチング

    偉い人は偽物のコーチだった?
PAGE TOP