セルフトーク

究極のセルフトークとニヤニヤ笑い




メンタル強化の方法って本当にあるんですか?とクライアントの方に聞かれたばかりで、ホットな情報としてその方法をお伝えしたい。

このメンタルの強化ってちなみにどういうことでしょうか?

すぐ思い浮かぶのは、

困難な状況を耐え忍ぶ

土壇場で力を発揮する

といったところだろうか?

であれば、この両方に間違いなく効果を発揮するのは、セルフトークだ。

最短最速でメンタルを強化しようと思えば、セルフトークが最も手っ取り早く有効なのは間違いない。

ここでやってはいけないのは、我慢して耐え忍べば何とかなると思うこと。

ただ今できることが、我慢して耐え忍ぶしか方法がない状況もある。

そんな状況の中での究極のセルフトークをお伝えしたい。

それは会いたくない人、嫌な出来事があれば、その瞬間あなたのテンションが最も上がるセルフトークを「徹底」して心で呟くこと。

「徹底」を括弧書きしたのは、凄まじく徹底して欲しいから。

この凄まじさとは、極論で言えば、嫌なこと全てに対して、見たり、聞いたり、感じたりしたその瞬間、自分のテンションが最も上がる言葉に即時置き換える。

決して嫌な出来事を感じたりする隙を一切与えないこと。

少し恐れ入るが、私の体験で説明させて欲しい。

私は以前ある管理職のポストから降格人事を受けたことがある。

これは経験しないと分からないが、精神的にはもの凄く辛い。

何が辛いのか?

それは周囲の態度がよそよそしくなること。或いは自分がそう感じてしまうということ。

年始年末の挨拶はその辛さもの最高頂に達する。

何故か?周囲は自分に挨拶に来るのではなく、後任の人間に挨拶に行くから。

そして挨拶に来る人も私に遠慮しながら後任の人に挨拶しているのを感じると尚更辛くなり、精神的にダメージを受ける。

この状況を耐え忍ぶには心の中でセルフトークを「徹底」して呟くしかない。

私のテンションを最も上げたセルフトークは、私の年収は一億円。

周囲の顔を見る度に、「周囲の顔」=「年収一億円」と勝手に連想させるようにした。

会いたくないと思えば、その負の感情は間違いなくあなたの心に蓄積され、あなたを蝕む。

そうならないように、会社にいる間中、こいつもあいつも年収一億円と徹底して連想させるようにした。

暫くすると「あっ、あそこにも年収一億円」「あっ、ここにも年収一億円」と周囲全てが、自分は年収一億円と連想させる宝に変わる。

こんな時は一切制約なしで自分の我儘放題自分の欲に貪欲になり、自分が一番テンションが上がるセルフトークをすること。

格好いい男をはべらしたい、美女に囲まれ生活したい、自分のテンションが一番盛り上がる方法を考え、嫌な出来事全てと即時すり替えること。

ではどこまで徹底すれば合格点に達するだろうか?

合格点は思わずニヤニヤ笑いできるまで

そこまでいけば気分も落ち着き、思考は冷静になっている。

これが一番手っ取り早くあなたが窮地を凌ぐ方法だ。

思わず吹き出してしまうくらい徹底してニヤニヤ笑いしていく。

少しお下品な方法かもしれないが、効果的面であることは、私が保証する。




あなたが今ベストを尽くしている自尊心がないとエフィカシーは脆く崩れ落ちる前のページ

ビジネスはどのレベルに到達すれば一人前と言えるのか?次のページ

関連記事

  1. セルフトーク

    このマインドセットでは悔いの残る平凡な人生に終わってしまう

    やりたいこと、やるべきことがたくさんあるけれど、毎日たくさんのことに…

  2. セルフイメージ

    あなたの言葉に、さらなる才能を!

    新しく購入したMacBook Airの使い方を勉強しようと今日朝Yo…

  3. セルフトーク

    アファメーションは本当に有効か

    苫米地式コーチングを学はれているならアファメーションの大切さ…

  4. セルフトーク

    今すぐやれと言う言葉を常に脳内に響き渡せる

    最も重要で効果の上がるセルフトークは何かと聞かれれば、私は間違いなく…

  5. セルフトーク

    セルフトークの切り替えスピードが成功の大きな鍵となる

    認知科学式コーチング理論ではセルフトークがセルフイメージを作…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. お金と時間の自己投資

    労働者思考の落とし穴
  2. コーチングビジネス

    稼げそうな方法を一切ストップしてみませんか?
  3. エフィカシー

    思いがいきなり確信に変わることは100%ない
  4. 未来思考

    「未来の最高の居場所」を創る3ステップ
  5. コーチングビジネス

    なぜコーチングビジネスで情熱が続かないのか?
PAGE TOP